![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後1ヶ月で悪露が再び出ています。生理か子宮異常か分からず、病院で相談する予定です。同じ経験をされた方の意見を聞きたいです。
産後1ヶ月です。悪露はだんだん茶色の織物のようになり、それも先週になくなりました。その後、クリーム色の織物が数日続いていました。
昨日から、ピンク色の織物が出るようになり、今日は暗赤色の経血のようなものが織物シートたっぷりぐらいについていました。
完母で授乳は1日8回〜10回です。授乳期間中は生理があまり再開しないと聞きました。
生理なのか、それとも子宮に何かしらの異常があって、再び悪露が出てきたのか判断がつきません。
月曜日、病院にも相談してみようと思いますが、同じような経験をされた方がいらっしゃれば、お話を伺いたいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は生理でした🤣
私も完母で頻回授乳たっぷりしてました。
ほんと、こないだ悪露止まったところなのに😇ってなりました…
保健師さんに相談した時は、一週間以上(生理より長い期間)出血するなら病院行った方がいいけど、そうでないなら生理だと思いますよ。と言われたので、特に痛みなど他に異常も無かったのでそのままでした。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!そんなに早く生理が再開することもあるんですね😳判断基準なども分かりやすいので参考になります…!
わたしは2人目を早いうちに授かれたらと思っていて、でも授乳もしたいし…と悩んでいたので、授乳しながら生理もきてくれるとちょっと嬉しいです笑
生理だと願いながら、しばらく様子を見ようと思います!