※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

34週の妊娠糖尿病で、食事とインスリンで管理中。食後の血糖が高いが、近所の鍋屋さんが気になり我慢できず。妊娠糖尿病だから食べてはいけないのか悩んでいる。

34週の妊娠糖尿病妊婦です。
現在インスリン注射2本血糖測定と6分割食で
コントロールしてます。

基本サラダから食べて最後に炭水化物という形を取って食べてます。間食もゆで卵とかチ―ズとか
血糖が下がり気味だとクッキーを食べたりなどしてます🙆‍♀️
食前は少しまだ高いですが💦
最初よりは落ち着いてきました🙆‍♀️
食後がどうしても高くなりがちで気をつけているんですが、
近所にもつ鍋屋さんが出来て気になってしまいどうしても食べたくなってしまって😞😞
妊娠糖尿病気にしたら食べたらダメなのかなって。
我慢しないとまずいですかね?自宅では野菜多めの湯豆腐とか水炊きとかで食べたりしてるんですが🙆‍♀️

コメント

N&Rママ

私も妊娠糖尿病でした

福岡在住なので、もつ鍋を自宅でもよく食べます

妊娠中も食べていましたが、血糖値は上がりませんでしたよ😊

その代わり、シメの麺やご飯は我慢しました

キャベツなどのお野菜もたっぷり入ってるので、野菜多めにして食べていました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか😳
    野菜多めで食べれば大丈夫ですかね?🥺

    • 10月15日
  • N&Rママ

    N&Rママ


    私の場合は大丈夫でした😊

    • 10月15日
サト

鍋なら大丈夫じゃないでしょうか😆!
にんじんとかお芋系など根菜類とかは野菜の中でも糖分高めですが、お鍋に入っている野菜とかだとあまり気にしなくていいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大丈夫ですかね?🤔もつはカロリーが高いので程々食べてお野菜たっぷりで〆の食べ物取らなければ食べても血糖爆上がりは多少防げますかね?

    • 10月15日
  • サト

    サト

    カロリー高いのと、血糖値は関係無いと思いますよ🙂
    シメは食べないか少量にしておいた方がいいのかなとは思います👍

    • 10月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦ありがとうございます😊

    • 10月15日