
母が初孫の命名書やアルバムを邪魔だと思っていることに気づき、確認したところ、あっさりと不要だと言われてショックを受けたという内容です。
命名書とか、アルバムとか場所をどんどん取っていくものを
母が邪魔だと思うタイプなの知ってるけど
初孫だしと思って一応、いらないよね?って聞いたら
うん。 だけの返事でなんか分かってはいたけどグサっときた😂
まあ別に自分の子供じゃないしいらんだろうけど、、
なんかこう、可愛いけど物溜まってっちゃうからいいかな
とか、優しい言い方がよかった🥲笑
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
コメント

Milk
わかります😂
私の母は一応聞いたときはママリさんの希望している感じの言い方してくれますが、普通に話してると「置き場に困るしね〜」的な感じです😂
兄のところに孫が、2人いますが、私には足型の作品とか、無理に作らなくていいからね。って言われました🤣
申し訳ないけど、兄のところからもらったら作品はある程度時間が経ったら写メを撮って捨ててるようです😅
はじめてのママリ🔰
我が子の物でも多分置き場には困ってくだろうから気持ちは分かるんですけどね、、😭
遠回しに言われるのもそれはそれで悲しいですね😫
理解は出来るけど、モヤモヤしてしまいます🥲
Milk
悲しいけど、私は割り切って自分の所にたくさん思い出として残しておこうと思いました👍
足型のキーホルダーとかオススメです😊
意外と親に送らない分、お金もかからないし自分の所でちょっといいの頼んじゃお〜✨とか考えられるのでいいですよ😊
作ったものを見せて、欲しいと言われたら作ってあげる式に切り替えました🤣
はじめてのママリ🔰
確かにお金はかからないの嬉しいです!😂
えー!キーホルダーとか作れるんですね🥺💓
絶対可愛い!作ります🥰💓
ありがとうございます✨