
26w5d双子妊娠中で、一人の胎児が小さく成長せず悩んでいます。同じ経験のある方、回答お願いします。不安です。
いつもお世話になってます!
26w5d双子ちゃん妊娠中です(*´罒`*)
きょう健診だったんですが、
前の健診からなのですが、
一人はすごく順調なのに
一人が小さくて、、、、、、
前回と今回で小さい方があまり
大きさが変わっていなくて、
600ぐらいで
もう一人の方は1000もあるのに、、、←
同じ経験あるかた、あったかたいますか?(´•௰•`)
原因もまだ不明で様子みて
もしかしたら入院かもとなってるので
すごく不安です(´・×・`)
回答おねがいします(´・・`)
- まろ✩ツインズママ(9歳, 9歳)

きく0404
8ヶ月の双子の母です。
同じではないですが、私も途中から、だんだんと体重差が出てきました。あんまり、差が出るようなら入院になりますと言われましたが、その後差が小さくなったり大きくなったりで、結局入院はしませんでした。
36週の健診で小さかった子があまり大きくなっていなくて差が500㌘位になってしまったので、37週で出しましょうと言うことになりました。ま、その前に破水して36週4日で産まれましたが、体重差は400㌘位でした。大きくならなかった原因は分からないそうです。
私は二卵性だったのですが、一卵性だと胎盤を共有してるので、栄養がかたよってしまうことがあるそうです。
大きくなっていないと言われると不安ですよね。答えになっていなくてすみません。

まろ✩ツインズママ
コメありがとうございます٩('ω')
いつごろ、どのぐらい差がありましたか?(´・・`)
質問攻めすみません(´・×・`)
あたしも、二卵性なので
栄養が偏るってことは
ないと思うのですが、、、、
原因はわからなかったんですね(´•௰•`)
いえいえ!
ありがとうございます(*•̀ᴗ•́*)̑̑

きく0404
27週の時は100㌘差
30、32、34週の時は200㌘
その後小さい子が大きくなれず、
35週で400㌘
36週、500㌘の差です。
産まれたときは、2330㌘と1885㌘でした。
産まれる直前のエコーでは、大きい子は2700くらいと言われていたのに、産まれてみたら小さかったのです。エコーでの体重は頭の大きさと足の長さから出すみたいです。うちの子は、頭が大きかったので、体重も大きく計算されたみたいです。
というふうに、エコーでの体重と実際の体重では誤差もありますから、次の健診で少しでも体重差が縮まっているといいですね。
あ、体重差が出てきたときに、何か気を付けることはあるか聞いたら、とくにないと言われました。

まろ✩ツインズママ
細かくありがとうございます(´•௰•`)
エコーでも確実ってわけでは
ないんですね(´・×・`)!
頭の大きさはふたりとも
同じぐらいなんですよね(´・・`)
ただ胴体が健診でほんとに
差が見てわかるぐらい
小さくて、、、|ω・`)
すこし不安になってしまいました(´・×・`)
ほんとにありがとうございます!

さぁいちmama
二卵性双子のmamaです。
エコーでは頭囲や太ももの骨の長さ等で週数や体重を計算します。
技師さんのチェックの仕方や赤ちゃんの体勢によって全然かわります。
うちは体重差余りなかったのですが。エコーの先生が「んーまぁ誤差の範囲‼大丈夫でしょう‼」って毎回言うので逆に不安で😅
ほんとに大丈夫なの?
そんなアバウトなの?って思ってました。
無事に大きくなりますよーに☺

まろ✩ツインズママ
コメありがとうございます٩('ω')
太ももの骨の長さも
微妙に短めでした(´・×・`)
そーなんですね!
先生意外と
適当っていうか
なれてるからとかなんだろうけど
そんなんで大丈夫なのってとき
ありますよね笑
ありがとうございます(*´ω`*)♡

マイマイ双子
一ヶ月の二卵性双子のママです。
お腹の双子ちゃんは二卵性ですか?二卵性なら胎盤を共有してないので体重差があっても大丈夫ですよ。
うちも体重差があって産まれてみたら400㌘違いがありました。今は体重差のおかげで見分けができてます。

まろ✩ツインズママ
コメありがとうございます♡
二卵性です!
そーなんですか?(´・×・`)
どのぐらいまで差があっていいとかって
わかったりします?|ω・`)
質問すみません(´・・`)
そーなんですね(*´罒`*)

マイマイ双子
どのくらいまでかは聞いたことないです。低置胎盤だったので胎盤の位置に関係するみたいです。検診の度に赤ちゃんが大きくなっていれば大丈夫ですよ。

まろ✩ツインズママ
そーなんですね(´・・`)
今回あまり大きくなっていなかったので
不安になってしまいました(´・×・`)
コメント