子育て・グッズ 激戦区の保育園に入れたい場合、就労時間が重要です。ダブルワークの場合は2つの時間を合算し、証明書は2枚提出します。旦那の就労時間もポイントになりますか? 激戦区の保育園に入れたい場合。 やはり就労時間が多い人が優先とききます。 これはたとえばダブルワークしていたら2つ合わせた時間で計算してもらえますか? 証明書は2枚提出します。 また旦那の就労時間もやはり点数化されたら、大事になってきますか? 最終更新:2022年10月15日 お気に入り 1 旦那 保育園 激戦区 ママリ。(4歳4ヶ月, 4歳4ヶ月, 7歳, 10歳) コメント たた うちの市は申込用紙と一緒に点数表みたいなのがありました! シングル、近くに両親が住んでない、共働きフルタイムなどが結構点数高かったです! 10月15日 ママリ。 うちの市は点数表ないんですよね、、、市役所に聞いたらシングルとかが優先はもちろんあとは全て就労時間とだけ聞いて、、、 10月15日 たた そうなんですね?! 労働時間だけだとおんなじくらいの方多そうなイメージですよね?! 10月15日 ママリ。 私が落ちたとき理由聞いたら就労時時間が少なかったといわれて。(パートのため) 10月15日 おすすめのママリまとめ 保育園・熊本県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・熊本市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ。
うちの市は点数表ないんですよね、、、市役所に聞いたらシングルとかが優先はもちろんあとは全て就労時間とだけ聞いて、、、
たた
そうなんですね?!
労働時間だけだとおんなじくらいの方多そうなイメージですよね?!
ママリ。
私が落ちたとき理由聞いたら就労時時間が少なかったといわれて。(パートのため)