![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
稽留流産手術後、眠れずイライラ。友人の出産報告で悲しくなる。吐き出す場所が欲しい。術後の検診でお薬もらえるか心配。
先日8週で稽留流産の診断をされ翌日手術しました。
ちょうど1週間経つのですが手術後3日間は自宅で休養し、仕事も復帰しました。
その辺りから夜になると眠いのに眠れないのと
2日前くらいからは旦那にものすごくイライラします。
旦那は特に何もしたわけでもないのですが、存在にイライラし、寝室で寝ててもわたしは寝れないのでイライラして旦那に当たります。
旦那は何も言わず耐えてくれてますが、こんな状態ですごく迷惑かかるし申し訳ない気持ちもあるのですが、どうしてもあたってしまいます。
毎日毎日泣いて最初は食欲も少しありましたが今は全くありません。
友達にも会いたくないし
でもSNSを見ては私も本当は3ヶ月だとか
友人の出産報告見て悲しくなったり。
そんな自分が一番嫌です。
ただの話になってしまいましたが、どうしても吐き出す場所がほしくて投稿しました。
来週産婦人科で術後の検診があるのですが、寝れないことなどいえばお薬とかもらえますかね。
- m
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
仕事お休みすることは出来ませんか??
体調回復しても精神的に回復してないのかなと思います😭あたしは二度流産経験してますが、一度目は一週間で仕事復帰してその後引っ越しなどしたらうつ病気味になりました。2度目は全く回復できず2ヶ月休職してそのあと退職しました。その時から漢方薬もらって飲んでます。
先生と相談すると薬もらえますよ😃
![ゆきんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきんこ
私も3回流産手術してます。
心も体もぼろぼろになりますよね…
毎日帰りの電車で泣いてました😢
術後1週間では、今のような状況になるのも仕方ないと思います。
お薬は先生に相談して、お仕事はテレワークか、ちょっとお休みするのもありだと思います。
外に行くと辛いことはたくさんありますし…
SNSは自分のために見ない方がいいですね。
いいことないので😢
今はご自身を1番に考えてゆっくり過ごしてくださいね。
-
m
3回流産手術したのですね。
体の回復よりどうしても心がダメですね。
ふとした時に泣いてしまって🥲
SNSはアンインストールしました。
ありがとうございます😊- 10月15日
![むー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むー
私もつい数日前に稽留流産の手術しました。
メンタルもうボロボロです😢
ふとした時に涙が出るし、こないだまでいたはずのお腹は空っぽ…いなくなった赤ちゃんが恋しいです。
何もしたくないし、何をしてても楽しめません。
イライラしてしまうのすごくよくわかります。家族にイライラは勿論のこと、外出先でも他人のちょっとした事やささいな出来事にイライラしています。きっと自分の今の顔ってすごくキツイ表情なんだろうな~と思います。
でも自分でもわかっているけど気持ちのコントロールできません😰
-
m
メンタルボロボロになりますよね🥲
いた時間は短くても確実にいてくれたのに空っぽになってしまって心も空っぽに
わたしもまさにそんな感じでした。
妊婦の友達にはすごくひどい態度とるし、周りの一言がすごく気分を害する感じで深く考えイライラします。
旦那にも毎日蹴り入れてシカトして、、本当最低だなって。
そんな私を受け入れてくれたので少しずつ前に進めて頑張ろうと思います。
むーさんもちょっとずつでいいので前向けるようになると思います。そしてまたコウノトリがくるように願ってます。
コメントありがとうございます。ほんとに元気でました。- 10月16日
-
むー
私も同じ心境の方がいらっしゃって、共感してもらえて少し気持ちも落ち着きました😌
流産の苦しみや悲しみは経験した人じゃないとわかりませんよね。
今回お空に帰ってしまった赤ちゃんはママを悲しませるためにお腹にやって来たのではないと思います。きっと何か意味があってお腹に来てくれて、何か理由があってお空に帰ったのだと思います。でも赤ちゃんとの縁はずっと続いているはずなので赤ちゃんとママにとって一番幸せになれるタイミングできっとまたお腹に戻って来てくれると信じています。ここ数日はそんなふうにお空の赤ちゃんの事を思うようになりました😊
はじめてのママリさんのところにもいつか必ず戻って来てくれることを心から、心から祈っています✨✨
辛い気持ちになる時もありますがお互い少しずつ気持ちが楽になるといいですね。
お仕事も再開されているということなのでムリはせずお身体お大事にしてくださいね😊- 10月16日
m
すごく理解のある上司なのでお休みは可能です。
ただお休みしても家にいるだけだと余計ナーバスになってしまって、、
仕事している方がたまに思い出しますが、集中したりしてる時は忘れられたりします。
漢方薬もらえるのですね!来週相談してみます。
ありがとうございます。