
リビングでお昼寝をしている3ヶ月半の赤ちゃんについて質問です。お昼寝のメリットデメリットや、いつまでリビングでお昼寝しているか気になります。階下の寝室でお昼寝する方は朝寝や夕寝も寝室でしょうか?
お昼寝をリビングでしている方に質問です。
3ヶ月半の子がいます。
ずっと朝寝昼寝夕寝は今のところリビングでしています。
特にお昼寝は40分で目が覚めるのですがトントンしたり横についてあげると15分ぐらいで再入眠出来るようになってきたのでまだまだリビングでお昼寝かなと思っています。
(寝室は二階でベビーベッドなので添い寝してあげられないので)
よくお昼寝は寝室でというのを見かけますがリビングで寝ておられる方は何歳ぐらいまでリビングでお昼寝していますか?
またメリットデメリット教えていただけますか?
ちなみに階下の違う寝室でお昼寝をされている方は朝寝と夕寝も寝室でしょうか?
- ゆに(2歳9ヶ月)
コメント

たた
上の子は3歳になる前に寝室でお昼寝し始めて下の子は1歳なってからです!
それまでは夜寝る以外はリビングでした!!

退会ユーザー
赤ちゃんの頃から今もリビングで寝てますよ☺️
メリットデメリットは分かりませんが…
私は出かけた後に寝室に行き布団で寝る=汚いという印象があります。だからって着替えまでしたくないですし😂ただそれだけです(笑)
-
ゆに
ありがとうございます😊
確かに私も同じでお風呂入る前にベッドに入るの嫌なタイプです😂
よければお昼寝中げんげろーさんは何をしていらっしゃるかと、夕ご飯を作るタイミングっていつ頃か教えてもらってもいいですか?- 10月15日
-
退会ユーザー
一緒の考えの方に初めて出会えました😭✨
昼寝中は一緒に横なって寝れたら寝て寝れなかったら携帯いじってます💫離れたら目覚めるタイプで🤣
赤ちゃんの頃から昼寝15時に起こしてるんで起きたら洗濯片して夕飯支度してます♪赤ちゃんの時は16時半または17時から30分だけ夕寝させていました。- 10月15日
-
ゆに
なるほどです!
起きてからやるんですね😊
今3ヶ月半なんで夕寝がありますが、後何ヶ月かしたら確か夕寝がなくなるんですよね?🤔
その時にやってしまえばよいのですかね- 10月15日
-
退会ユーザー
夜通し寝なかったんで家事は起きてる時にささっと😭また10ヶ月くらいまでは、朝寝昼寝夕寝は抱っこして寝かせてソファに座ってました😱
夕寝10ヶ月で終わりにしました☺️- 10月15日
ゆに
ありがとうございます😊
そうなのですね!
お昼寝中はたたさんは何をされていましたか?
たた
リビングで静かにご飯食べてテレビ見てました!
あんまりうるさくしたら起きてしまうので最近2人とも寝室で寝せるように変えました!
ゆに
ありがとうございます😊
ちなみにリビングで寝ていた頃は夕ご飯っていつのタイミングで作ってましたか?