
コメント

はじめてのママリ🔰
指示して動いてくれるなら良い方だと思います。

はじめてのママリ🔰
指示しないと中々動いてくれなかったです😣💦二人目にして最近やっと?動いてくれる日も🥺でもまだまだなので、こちらが根気よく接するしかない感じです😓
-
☆2☆
お母さんは考える事が多いですよね。私は1番子どものご飯の事を考えるのが大変で。その中で旦那は私に指示された通りにやればいいのを見て楽でいいなーと思ってしまって。- 10月15日
-
はじめてのママリ🔰
ですよね💦お着替え、ごはん作りから、ご飯食べさせること、お昼寝のタイミングやらお出かけしたときのスケジュール(どうやったら子供ぐずらず過ごせるか)など💦自分は自分のことしか考えてなくて…って思うことたくさんありましたー😭なんで母親だけ!!って😱けど、何とか旦那やってもらえるようになるまでこぎつけました!!☆2☆さんの旦那さんもいつかは気づいてやってくれるようになって欲しいですよね😣
- 10月15日

m🍏
指示してすぐ動くならまだいいですが、分かったーと言って何分も動かず結局こっちがすることになるので腹立ちます😩
指示しなければ一生自分のことでしか動きません😇

ちょんちょん
うちの旦那は自分の事しかやらないし、考えないですね🤔
妊娠中(切迫体質で自宅安静中)も家にいても何もしてくれなかったです💧
保育園の送りだけでもお願いと頼みましたが、それすらやってくれませんでした😑
言えばやってくれるならまだ良いかな⁉️と思います😊
言わないと何もしない、ただ居るだけはイライラしますけどね😵

ままり
うちもです~。
言ったらやってくれるから何もやらない人よりはいいけど、少しは自分で考えてって思いますよね😅
はじめてのママリ🔰
うちの旦那は指示しても動きませんから。
☆2☆
動いてくれるだけ良い方なんですね😅