
コメント

el
かけないです(´・ω・`)かけた方がいいのかなぁ。とは思いますが 授乳中くらいしかスマホ触れないのでスマホ触っちゃってます..😱💔

退会ユーザー
授乳中はあまり話しかけてないですね!
オムツとりかえるときとか、お風呂に入れる時には声かけてます( ¨̮ )最近は子供がアピールしてくるのでそれに反応してる感じです!
少しずつ声掛けも自然と出てくるようになると思いますよ( ¨̮ )
-
kiwi
オムツ代えの時は比較的余裕が出てきました!お風呂はまだまだですね(笑)
早く慣れたいものです…- 12月19日

退会ユーザー
授乳中は話しかけると、こっち見て話し始めたりして真面目に飲んでくれなくなるので見てるだけです(笑)
-
kiwi
赤ちゃんがお話しに集中しちゃうんですね!かわいい♡
その点おっぱいに集中させる事も大事ですね〜。なるほど!- 12月19日

yuki#
美味しい?とかおっぱい出てますか〜⁇とか色々話しかけてます(笑)
ニコッと笑ったり、ジーと見つめ返されたり我が子にキュンとしてます(⑉︎• •⑉︎)♡︎
だまーってると下から見つめて伺ってるような表情してることあります💦
夜間授乳はお互いに半分寝てるので話しかけてません。
-
kiwi
かわいいですね♡
きっと赤ちゃん安心しておっぱい飲んでますね。
夜の授乳、分かります(笑)時々首がカクンてなって焦る時があります、私。- 12月19日
-
yuki#
6か月頃から歯が生え始めて、ボーッと授乳してると乳首噛んで痛がる私を見てニヤっとしてます。 噛む力強くてめっちゃ痛いので私も怒るんですけど、息子は笑ってます( p′︵‵。)
夜は添い乳なのでおっぱい出したまま朝まで寝てて旦那が直してくれたりしてました(笑)
2ヶ月だとまだリズムも定まらないし、背中スイッチも出てきたりしてずーっと抱っことか大変な時期ですかね? うちは2ヶ月ぐらいが一番辛かったです💦余裕があるときに声かけてあげれば良いのかな?と思います。
私は寝てくれ〜お腹いっぱい飲んでくれ〜と願いながら授乳してた時期です(笑)- 12月19日
-
kiwi
様子をうかがってるなんて♡なんてかわいいんだろー(笑)
比較的長く寝てくれるようになりましたがやはり背中スイッチは入っちゃいますね(;´Д`)
やはり成長が楽しみです♡- 12月19日
kiwi
なるほど。
なかなか自分の時間を確保するのも難しいですからついついそうなっちゃいますよね(・∀・)ゞ
私は授乳時間をスマホで計測したりしてます!