 
      
      
    コメント
 
            よんひょん
収入とどこを節約しないといけないのか分からないので色々内訳が知りたいです。
 
            はじめてのママリ
お小遣い減らす、外食しない、車手放す、実家で同居
とかですかね?
どんな収支なのかわからないのでなんとも言えませんが
- 
                                    めめ 上の方のコメントに書かせてもらいました。精神疾患でメンタルの関係で主治医からは同居は悪化すると言われてます。 - 10月15日
 
- 
                                    はじめてのママリ 上の方のコメント読ませていただきました。 
 携帯2万が高いと思います。
 車の2万はローンだったら仕方ないですが、ガソリン代とかだったら高すぎかなぁと。- 10月15日
 
- 
                                    めめ ローンです! - 10月15日
 
 
            げーまー(27)
携帯は格安スマホに、
車の保険は年払いのが安いですし
月1万は高いような…
- 
                                    めめ 車の保険は年齢が若いのと等級がまだ低いのが理由だと思うのですが - 10月15日
 
- 
                                    げーまー(27) うちも若いと思いますが 
 そこまで高くないですよ😂
 軽が月にすると5000円、
 普通車が7000〜8000円です😅- 10月15日
 
- 
                                    めめ 車のことは分からないので夫に聞いてみます - 10月15日
 
 
            はじめてのママリ🔰
車2万はローンでしょうか…?
車の保険も月1万高いなと感じました。
あとこれはなるべく削りたくないですが、幼稚園の2万円は無償化対象以外にかかってるんですよね…?収入18万に対して2万は高いかなと思いました。
あとは他の方も書かれてますが携帯2万は格安SIMにすることでガクッと安くなるかと。
- 
                                    めめ やはり保険高いんですかね。平均を調べて見たらそのぐらいで出るので夫に聞いてみます。私も保育料に関しては驚いています。 - 10月15日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 車の種類とか走行距離にもよりますが高いと思います💦もはや18万でやりくりするなら車なくても…と思ったりもしますが、車ないと生活できない地域だったら車は中古の軽にするとか…。もう借金増えてく一方になりそうならお子さんを無償化でカバーできそうな園に転園するとかしないと…とも思います。 - 10月15日
 
- 
                                    めめ 車がないと何も出来ない地域です。夫が車の仕事をしてるために車を手放すことが出来ず現在も中古の車ですが仕事柄軽自動車はNGみたいです。息子は来年から無償化でうつ病が酷く家で見れないために5月から通ってます - 10月15日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 満3歳児クラスで入ればすでに無償化対象だと思います! 
 あと月2万携帯にかかるならネット(光回線)ひいたほうか安くて速くなると思いました!- 10月15日
 
 
            4兄妹mama
精神疾患で働けないのなら障害年金受けてみてはどうですか?
- 
                                    めめ まだ申請できる期間じゃなくて。 - 10月15日
 
 
            しゃー
児童手当はどうされていますか?
私の家も返済があるので貯金は毎月できていませんが、児童手当だけは別通帳に定期預金にして、貯めておくようにしています。子供の学費が心配でしたらせめて自動手当を貯めれれば、多少は将来安心かもしれません。
あと外食ではなく、レトルトなどにした方が出費が増えにくいと思います。うちでは食費毎月5万ほどかかっているので、2万に抑えられていて尊敬します😳
- 
                                    めめ 児童手当はすべて息子の幼稚園費用に消えてしまってます。背がすぐ大きくなるために服がいくらあっても足りません。レトルト食品にしようと決意して今月からは外食はやめようと決めています - 10月15日
 
 
            ドラ
携帯代が高いですね…。めめさんは、お仕事正社員ではないんですよね?正社員なら疾病手当てとかなんかしらの手当てありますょ。旦那さんのとこは保育手当てとかでないんですか?でるとこでないとこあるので聞いてみては?
- 
                                    めめ 携帯代格安SIMを検討してるのですがかなりの田舎でwifiが弱くすぐギガを超えてしまうため家で過ごしてる私はギガが減るのが怖くて使い放題にしています。私は1度も働いたことはありません。夫の会社でもそのような制度はありませんでした、 - 10月15日
 
 
            まま
うちの車の保険は普通車、車両込みで一万です。
車両は入ってなくて一万なら高いと思います。
あと、幼稚園ですね…
高すぎます。私立ですか?
公立なら今通っているところは月2000円です💦
知り合いは私立ですが月1万弱です。
- 
                                    めめ 車両入ってます。これから10年間同じ車に乗る予定で購入したので、幼稚園は認定こども園で私立ではありません - 10月15日
 
 
            退会ユーザー
収入が増える見込みはなさそうですか?
できる事は幼稚園だとお金がかかるので保育認定貰って保育部分に入れるとか…🥲
- 
                                    めめ 返事遅れました。保育園は定員いっぱいです。。 - 10月17日
 
 
            なあ
幼稚園ならすでに無償化対象だと思うんですが、、、
ご主人が夜中も働いたり
めめさんも内職したりは難しいんでしょうか?
- 
                                    めめ 幼稚園でも3歳以上なので年少さんからなんです。まだ年少の更なるしたのクラスです。精神科入院を勧められるぐらいで働くことができません - 10月17日
 
- 
                                    なあ 幼稚園3歳から無償化対象です。年少クラスから無償化なのは保育園です。 
 働けなくても子供いて生活やっていけないならご主人が寝る時間削って働くか主様が働くしかないと思います💧ご主人の転職も視野にいれてみたらいかがでしょうか?- 10月17日
 
 
            はじめてのママリ
携帯は2人で格安にすれば5000円以下にできますよ✨
子供の服はメルカリで買ったりして安く抑えてます!
- 
                                    めめ ありがとうございます - 10月17日
 
 
            のん
公営住宅と生活保護を申請してみてはいかがでしょうか。
どちらも通るんじゃないかなと思います。
生活保護は一部もらえる感じになると思います。
- 
                                    めめ 公営住宅すんでます! - 10月17日
 
 
            退会ユーザー
携帯ですね…家のネットをひかりにして、Wi-Fiにすれば電波が弱いことにはならないと思います。
 
   
  
めめ
収入は18万円ほど
光熱費2万円
食費2万円
家賃3万円
携帯2万円
車2万円
車の保険1万円
健康保険2000円
幼稚園2万円
管理費1000円
借金80万円⇽これは私が働く予定が働けなくなり病院代等にかかったお金です。
よんひょん
車の保険が高いのが気になるのと、食費が節約されているのに携帯代2万は勿体ない気がします😱 借金抜いたらマイナスではないですが他は借金に費やしているということですかね🤔
めめ
借金に費やしてます。あとは体調が悪くどうしても夕飯を作れない時の外食費や出前等にお金が回ってます
よんひょん
うーん…だとするとやっぱり車の保険ですかね。私が最初18歳で乗っていた時等級も低いですが1万もしませんでした。見直してみてはどうでしょうか。
めめ
義父から紹介してもらった保険屋さんなので調べて見ます!