
友達の2人目の出産祝いで5000円以内で悩んでいます。候補は①カタログギフト、②スープストックトーキョー、③エコストアの洗剤。スープがいいか迷っているが、子供のお祝いにふさわしいか不安。どれが良いでしょうか?
急募です💦
友達の2人目の出産祝いに悩んでいます😔
急遽来週会うことになったのですが、
色々考えてたら全然決められません💦
意見お聞きしたいです💦
一応候補はあって、5000円くらいで考えてます。
①カタログギフト
②スープストックトーキョー
③エコストアの洗剤(使えるのは生後6ヶ月から)
友達の好み的にスープがいいかなと思ったのですが、
旦那さんから「奥さんの分だけじゃん。子供のお祝いじゃなくない?」と言われそう← です…
ちなみにみんな同じクラスの同級生だったので、なんとなく性格を知ってます。
このような場合、みなさんならどれ送りますか?💦
もしくは、どれをもらったら嬉しいですか?
- ママリ(4歳11ヶ月)
コメント

えるさちゃん🍊
上のお子さんが普通のお菓子食べれるなら子供も食べれるクッキーやゼリーが入ってるお菓子の詰め合わせ的なやつやジュースかな🤔
個人的にはカタログギフトも良かったです😊

はじめてのママリ
私は2人目だったら皆現金渡してます!
カタログギフトにした時点で5000円以下のものになってしまいますし、現金が1番もらって嬉しいです😃
-
ママリ
現金が1番使いやすいですよね😌
- 10月15日

初めてのままり🔰
私はスープストックトーキョー送りました!!
友達じゃなくて義理の妹なのですが、2人目となると自分の食事もままならないくらい忙しいんだろうなぁと思ってせめて少しでも美味しいものをと思って送りました🥣
確かに旦那さんの言う通り子どもに対するものではないんですが、ある程度ものも揃ってるだろうしいいかなと思ってしまいました😂
-
ママリ
友達もスープ好きだからきっと喜ぶと思うんです😊
そうなんですよね〜💦
2人目で同性だから尚更いらないよな〜と思って💦- 10月15日

はじめてのママリ🔰
私なら②とスタイとかあげますね。
-
ママリ
赤ちゃん用にも追加したら良さそうですね💓
- 10月15日

はじめてのママリ
私なら②にします。
①は選ぶの面倒だし、③は場所取るし、肌荒れとか怖いので。
②なら上の子と両親は食べれるので奥さんの分だけってことはないと思います!
後、お母さんの健康が赤ちゃんには重要なんで、私は出産したお母さんを労わる物は素敵だと思います!(自分だったらめっちゃ嬉しいです😆)
-
ママリ
たしかに洗剤は見た目がオシャレなだけってのが多いかな😂
たしかに!みんなで食べれる且つお母さんを労るものがいいですよね💓- 10月15日

🐰
②ですね!
上のこと食べられるし、忙しすぎて自分の分は適当にやりがちなので嬉しいですね❤️
-
ママリ
スープ人気ですね!
ありがとうございます😊- 10月15日

ドラ
名前入りのタオルケットとかフード付きのバスタオルとかもらったら嬉しいです。
-
ドラ
長く使えるし、記念にものこります。
- 10月15日
-
ママリ
1人目の時にフード付きバスタオルあげちゃったんです💦
ありがとうございます✨- 10月15日

🔰
私も②にします!
実際いとこにもらいましたがやっぱり美味しかったし2人目のママとなると忙しくて自分のごはんに時間かけれないかもだからパパッと食べれる美味しいものは喜ばれるのでは?と思います💕
-
ママリ
スープ人気ですね💓
友達もスープ好きだし、良さそうです!- 10月15日

なあちゃん
2が1番いいですかね。
参考になるか分かりませんが
私は友達からはガーゼタオルとか新生児オムツ、おしりふきとか
結構頂きました。
赤ちゃんに使えるものを頂けたから
助かりましたよ😆
-
ママリ
スープですね💓
赤ちゃん用にも少し追加しようかなと思います😊- 10月15日

おかゆ
出産したら、周りの人の注目も話題も自分の意識も何もかも赤ちゃんに向くので、
出産祝いで自分が食べれるスープもらったらすごく嬉しいと思います😊
赤ちゃんのためのものでも、お母さんのためのものでも良いかなと。
だって出産を頑張ったのはお母さんですもん!!(赤ちゃんもですが😂)
少なくとも旦那さんのためのものではないので🤣
上の子にも会うなら「お姉ちゃん(お兄ちゃん)おめでとう」と小さな花束とかきちんと包装されたお菓子とかあると喜んでくれるかなぁとも思います😊
-
ママリ
ママさんにってなかなかないですもんね💦
小さな花束💐かわいい💓
お花屋さんに行ったらあるのかな?- 10月15日
-
おかゆ
お店にもよりますが、100円とか500円とかで小さいやつ売ってますよー💐
- 10月15日

ちぃ
私は②が欲しいです!
2人目産んで、何だかんだ上の子の食事作らなきゃで大変だったので嬉しいです❤️
個人的には洗剤はいらないです(笑)嵩張るし、いつもの洗剤でまとめて全員分まとめて洗っているので…
カタログでも良いけど、2人目だと持っているもの多くていらないかもですね💦
子供の分…が必要であれば、子供商品券とか添えるのはどうかしら?
-
ママリ
スープ人気ですね💓
食事作り少しでも省きたいですよね…
私も洗剤いらないです(笑)
ただオシャレママにオススメされたので、みんなはどうなのかなー?と思って候補にしてて💦笑
カタログも子供専用だと持ってるもの多いかもしれないですよね💦
こども商品券の手もありますね☝️✨- 10月15日

えり
私は出産祝いに赤ちゃんのものあげたことありません😂
候補の中ならスープにするかなって思います😊
普段あげてるのはちょっとお高めのパックとかスキンケア商品です🥰
他の人から赤ちゃんのものは貰うと思うので
出産を頑張ったママ側に贈ります😌

mamari♩°*
私は②を送るかなーと思います!
カタログギフトは5000円だとあまり良いものが無いイメージです😅
私自身、エコストアの洗剤もらいましたが、いつも使ってる洗剤があるのでまだ数回しか使ってなくて💦好みもありますしね〜。。
なので、お友達が好きと分かっているなら②にします!!
ちなみに、私は友達から、
出産したのは〇〇(私の名前)だから!ということで、私に宛てたお祝いも貰いましたがとても嬉しかったです🥹💞

退会ユーザー
①
でもそれなのに現金包みます!
ママリ
お菓子の詰め合わせもいいですね🍩💓