※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

29週で逆子ではない方、どの辺で胎動感じることが多いですか??

29週で逆子ではない方、どの辺で胎動感じることが多いですか??

コメント

ママリさん

おへその近くや脇腹あたりで胎動ありました!☺️
逆子になったときは胎動が感じづらくなって膀胱近くでピクピクしてました💦

  • ママリ

    ママリ

    ママリさんさやっぱり膀胱あたりですよね😭

    • 10月15日
  • ママリさん

    ママリさん

    妊娠8か月くらいまでは結構くるくるしてました!今逆子でもまだまだ大丈夫だと思います🙆‍♀️

    • 10月15日
🦑4y👦7m👧

明日で29週です🤰
比較的上の方、横あたりでボコッと出てきたり動いてるのが分かることが多いですが、モゾモゾしてる?のか、下の方や膀胱あたりで感じることもあります!!
ちなみに上の子は30週で逆子になりすぐ戻りました😅笑

  • ママリ

    ママリ

    下に返信していました💦

    • 10月15日
  • 🦑4y👦7m👧

    🦑4y👦7m👧

    産院によるかも知れませんが、もし逆子でも34週くらいまでは様子見だと思いますし、1人目の時に30週で逆子になっちゃいましたが、まだ動き回るからね、って言われ、その後すぐ戻りました😅
    特に逆子体操とかも言われず、とにかく左を下にして寝るように、とは言われました!!
    1人目と違うと不安ですよね💦

    • 10月15日
  • ママリ

    ママリ

    わたしも左下にして寝るように言われました!!
    あと臍の緒が下の方にあるのが気になると言われましたが
    逆子がなおれば臍の緒は上に行くってことですよね?😭

    • 10月15日
  • 🦑4y👦7m👧

    🦑4y👦7m👧

    へその緒の位置が上に行くかどうかはわかりませんが、私は1人目生まれる時へその緒巻いてたみたいです💦
    が、無事に生まれてくれましたよ😊✨
    検診でそういったことは言われたことは無かったです!!

    • 10月15日
もちみ

同じこと聞こうとしてました…😂
今のところ先週の検診まで逆子と言われたことないんですけど、最近結構下の方でも胎動感じて不安になってます😇

結構下の方6割、おへそくらいの位置4割…って感じです!

でもエコー中もよく手を動かしてる子なので下の方で感じるのも手なのかな?と思ったり…😂

しゃっくりは下の方で感じるので大丈夫かな?とも思ったり…

逆にどの辺で感じますか?😢

  • ママリ

    ママリ

    わたしは前回逆子で胎動はかなり下でした💦子宮口あたり?に響く感じです🥺
    昨日の検診では横位になっていて
    足の付け根あたりと横腹での胎動がすごいです😅

    • 10月15日
ママリ

30週になったら戻るのかな😭
上の子は全く逆子などの問題なく産まれてるので不安です😭笑