※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

保護者会会長が過剰なライン連絡でストレス。会議で問題解決を。頻繁なラインをやめてもらうべきか。

今年こども園の保護者会役員になりました。
毎年会長は年長の保護者から決まります。うちは年中です。
今回会長に決まった人がすごくクセ強くて参ってます💦
すでに半年経ちましたが、月1会議あるのに会長がグループラインをめっちゃ送ってきます😞ライン会議と称して返事を催促したりアンケートとったり..
内容は会議で話せばええやん!て事だったり、会議をスムーズに終わらせるための話し合いとか言って結局本物の会議は会議で早く終わるわけではありません。
声がデカくてズケズケとものを言う、圧をかける、人に意見を求めるのに反対意見が出るとスルーかキレる。
毎回毎回誰かしらと喧嘩になりほんっとにうんざりしてます💦
先日も休日に会議があり子供3人を預けて参加、話し合いで行事の内容を決めましたが、昨日「やっぱり◯◯が引っ掛かるのでこうできないですか?できないなら保留にしましょ」と、会議を無にする発言を連発。
園の先生の名前を出して「先生があー言ってたこー言ってたこんな心配してた」と無理難題ばかり..
頭にきた役員が先生に確認したところ、事実無根でした😓
今ものすごい大荒れになってしまい、急遽集まる時間が作れないか?という話になってしまっています...
3人子育てしながら仕事をしているので、余計な時間や作業が必要になる事にもストレスが💦
役員をされた事ある方、している方、トラブルやラインでの話し合いは頻繁にありますか?
とにかくラインがウザすぎて、ちゃんと会議日を設けているのだから頻繁なラインはやめていただきたいと伝えてもいいと思いますか?

コメント

名無しさん

向こうがそういう人なら、ちゃんと言わないとダメです!
この手の人間には、ハッキリ言うこと大事です

  • ママリ

    ママリ

    返事が遅れてすみません!
    あの後も色々な事があり、会長から直電が来ましたので、「みなさん忙しいのはおなじだと思いますが、私は急なやりとりや会議を増やす事等は対応出来ないです。ご承知下さい」と伝えました。
    今年度が終わったらすぐにライン消してやりたいです😅

    • 11月3日
かける🦦

役員してます。
先生は何も言わないのですか?
うちの幼稚園で役員含め係の行事の集まりの時、毎度主任の女性の先生がしっかり念押ししてくれてますよ!

ここでまたママリさんが個人的な発言として伝えて面倒な方向にいくのも厄介なので、先生に言ってもらうのが1番良いかと思います。

  • ママリ

    ママリ

    返事が遅れてすみません💦
    主任の先生は「会長さんあまり圧力をかけないでください。皆さんが意見できるようにしましょう!」と言ってくれましたがあまり効果はありませんでした😞
    結局主任ともモメたり等あり、人と深く関わってはいけないタイプの人なんだなぁと改めて思いました😅

    • 11月3日
はじめてのママリ🔰

もう会長からのLINEは既読スルーしたらどうでしょう?
会議するなら、別に返事しなくても良い気がします。
あと、会議に園長先生か主任の先生に立ち会ってもらうのが良い気がします。
そうすれば、会議の内容を無にする事は出来ないし、キレる事もしないのでは?
今、私も娘が年中で役員しています。会長は年長の保護者です。
私の所の会長はキレはしないけど、何も自分はしないくせにイベント増やしたり、急にムチャぶりしたり、人に仕事押し付けたりします。
私は会長の押しつけがあまりに酷い時は、出来ない理由を言ってハッキリ断ります。
ココまでは出来るけど、その先(役職外)はムリとか。
でも、他の人は私が言うまではトラブル避けたいから意見をしないみたいです(私が断ると、自分もムリと皆言ったり位で)
で、最近は皆、会長のLINEを既読スルーしてます。
もう皆、返事したくないんだろうなと思っています。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    ラインに返事をしないと名指しで返事が無い!と言われたり、既読してるのに返事無いですねぇご自分の意見が無いんでしょうか〜?なんて嫌味を言われたり💦
    質問を投稿した後も色々あり、1人の役員と会長が喧嘩になってしまいました😓
    会長から直電が来て「(喧嘩した役員)さんは非常識で異常です!人をけなして優位に立つ事を楽しんでいる!個人的な付き合いはおやめ下さい!あの人がイベントを決めるのに参加しない事に賛成して下さい!」と凄い剣幕でした😅
    「うちは上の子も同級でかなり前からお付き合いがある人ですがそんな非常識に思った事はありません。なぜ私が付き合いをやめるのですか?今まで通りで過ごしますよ。会長さんがおっしゃる事にも賛成は致しかねます。急なやり取りや会議を増やす事にも対応できないのでご承知下さい」と言わせてもらいました😡
    はじめてのママリさんの会長さんも同じようにクセ強なんですね... ただでさえ毎日忙しいのに保護者会が悩みのタネになるなんて疲れますね😭
    うちもほとんどの人が他の人の意見を待つ感じです😅
    他の人には「私さんは賛成してくれなかった」と連絡が来たみたいですが気にしないようにします😑今年度終わったらこれ見よがしにライン消してやろうと思います!

    • 11月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    凄い人ですね…。うちの保育園の会長がかわいく思えました。
    人のつきあいにも口を出し、しかも自分と意見が合わないというだけで人を排除しようとするなんて。
    なんで、そんな人が会長に選ばれたのか…。
    園長先生や他の先生はその人が会長になる事を止めたりはなかったのでしょうか?
    今、学童の保護者会も役員していますが、会長は学童の先生が本人の了承ナシに決めたらしいです(私も勝手に副会長にされていました…)。
    ママリさんの所の会長は、異常ですね。関わりたくない…。

    • 11月3日
  • ママリ

    ママリ

    会長に決まった理由は年長園児によるじゃんけんです😢
    負けた子の親が会長って感じです💦
    最初は会長やりたくないだの子供のせいだの言って..
    思っていてもそれを口に出してしまう、わざわざラインで言ってくるところが理解できないです😓
    意見が無いのかと催促するのに意見する人がいると「アナタ会長がやりたいんでしょ?だから楯突くんでしょ?」と突っかかったり😨
    先日は保護者会主催のイベントがありましたが、若い先生に食ってかかっていてびっくりしました😅
    会長=偉い と勘違いしているみたいです。ただ代表なだけで一保護者と変わらないのに.. ただズケズケしてるだけじゃなくてなんか精神的におかしそうですよね💦

    • 11月3日