※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
memeco🔰
妊娠・出産

分娩予約の取りづらさや経験談について相談したいです。東京衛生アベンチスト病院を検討中で、婦人科の先生との付き合いも考慮しています。ありがとうございます。

分娩予約について、取りづらいものなのでしょうか?
予約のこと考えてなくて焦ってきました

予定日は23年5月末です。風の噂でこの時期は分娩が混みやすいと聞きました(^^;)
この季節に出産された方、分娩予約すんなり取れた〜や第一希望ダメだったー、妊娠何週くらいで予約を入れた〜等々…経験談を聞かせてください(^^)

いまは婦人科で見てもらっていて、分娩先がきまったら紹介状を書いてもらう予定です。
私は杉並区なんで、通いやすさから東京衛生アベンチスト病院をやんわり検討してはいるのですが、
今の婦人科の先生とは長い付き合いなので出来るだけギリギリまで通いたくて、予約とか後回しにしてました(>_<)

コメント

みん

ここで産みました!時期関係なく早く分娩は予約したほうがいいですよ!私は10-13週くらいの時点で予約は入れた気が…。何かあれば質問してください!

  • memeco🔰

    memeco🔰

    そうなんですね!ちなみに最初の健診から系列に通われてましたか??
    調べたら予約は病院の受付に本人が足を運ばないといけないそうで(しかも平日)働いてる身としては難易度高めで💦焦りと凹みのダブルパンチです😭

    • 10月16日
  • みん

    みん

    分娩予約までは会社の近くの婦人科に通ってました。
    たしかに予約はわざわざ行った気がします。でもそんなに時間かからなかった気がします。予約とって、初診の検査の日時決めてって感じだったかと…。予約のために行くのめんどくさいですけど、確か健診自体は土曜とかもあった気がします。
    私は混むので平日時間休みを取って行っていました。

    • 10月19日
  • memeco🔰

    memeco🔰

    予約をしに行ってきました!確かに問診票何枚か書いて、初診予約してスムーズにいけました
    残念ながら現在土曜の健診は無さそうで、受付の方に言われました😭
    でも他の医院に通って後期までに戻ってきてもらえればOKとのことだったのでそうしようと思います
    ありがとうございます😊

    • 10月20日
  • みん

    みん

    そうだったのですね!土曜日あったかと思ったのは私の勘違いかもしれません、すみません。いつも検診混んでるけど、先生を選ばなければそんなに時間かかりませんでした。

    • 10月21日