
保育園の送迎で、徒歩5分の布団持ち帰りがあるか悩んでいます。車送迎は難しいでしょうか?経験談を聞かせてください。
保育園の送迎で、距離が近くても布団持ち帰りがあって車送迎が難しいと大変でしょうか?
1歳の子の保育園で悩んでいます。
候補①②の園ともに、場所は、駅↔家↔園です。
駅の駐輪場を借りて、基本は自転車送迎を考えています。
車通勤NGなので、車で送迎するには一旦家に戻らなければなりません。
徒歩5分の距離と言えど、雨の日はやはり大変でしょうか?
意外といけますか?
経験談など聞かせていただけたら嬉しいです。
①マンモス園
徒歩5分
布団は週末持ち帰り
園前は駐車禁止
②中規模園
車で8分 園に一時駐車スペースあり
布団持ち帰り無し
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月)
コメント

♡♡
お子さんが歩くか歩かないかです!
うちも徒歩5分の保育園に通っていて、自転車送迎してました!
雨の日はカッパ着せて傘は自分のだけして、布団は大きいビニールぶくろを被せて持って帰ってました(^^)
まだそんなに歩けないなら、抱っこ紐にいれてましたょ!

ママリン
徒歩5分なら布団持ち帰りそんなに大変じゃないと思います。うちは徒歩10分弱。最初の頃はベビーカー。→カサさして歩き→今は自転車(後ろ乗せ)ですが、自転車だと楽です。
歩きの時が寄り道したがるので大変でした。
自転車だと、自分はポンチョ。子どもはレインカバーしてます。布団もカバーは防水加工だし、前かこカバーしているので、荷物も濡れないです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
布団は腕に提げて持っている感じですか?
子供連れての徒歩10分は想像だけでも大変そうですね💦
最初は徒歩で通って、慣れてきたら自転車送迎にチャレンジしてみてもいいかもしれません🤔- 10月17日
-
ママリン
布団は腕に下げてます。軽いので、それほど大変じゃないですよ。
1歳クラスの時は、ベビーカー乗っても乗らなくてもほぼ持って行ってました。乗ってくれればラッキー。乗らなくても荷物置けるのので😅
ただ、イヤイヤ期になって、ベビーカー乗らない。歩くのもイヤ。抱っこってなって自転車にしました。- 10月17日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
入園頃には歩けてるとは思うのですが、すんなり保育園に向かって歩いてくれるのか…😅
徒歩5分なら歩きでも何とかいけますかね?
自転車でカッパ着てっていうのも考えたのですが、♡♡さんはされたことありますか?
♡♡
うちは徒歩5分でもだいぶ時間かかってたので、サッと歩けるようになるまでは抱っこ紐いれてました(^^;)
うちは寄り道とかに興味がなかったので、歩けるようになってからはスムーズでしたょ!
自転車でカッパは私はしませんでした💦
というのも、自分が濡れるのも嫌だし、荷物が濡れるのも嫌だしだったので🤣(笑)
同じクラスのママさんで雨の日カッパ着て自転車送迎されてましたが、やはり大変そうでした💦💦
はじめてのママリ🔰
やっぱり子供と一緒だと時間かかっちゃいますよね💦
抱っこ紐、すでに重たくて最近は専らベビーカーでしたが、まだまだ今後活躍しそうですね😅
お子さんめちゃくちゃ良い子ですね💕何歳頃から一緒に歩いていけるようになりましたか?
私も雨の日に自転車に乗ること自体したことなかったので、歩ける距離なら歩くのが良さそうですね!
何とかなりそうか気がしてきました💡
♡♡
もともと自分で歩き出したのが1歳半くらいで、歩いて登下校ができはじめたのは、それから少し後くらいです🤗
ベビーカーの雨避け買ったんですけど、結局歩き始めたら歩きたい!になるので時間かかるし荷物になっちゃいました。。。
それでうちは抱っこ紐にいれてた感じです🤭(笑)
はじめてのママリ🔰
なるほど!
歩けるようになるとベビーカーじゃ不満になっちゃうんですね💦
今まだ伝い歩きしかしないので、しっかり歩いてくれるようになるのが待ち遠しいです😌
抱っこ紐でも通えるように鍛えときます!笑
心強い回答ありがとうございました✨