
妊活中に初の妊娠が流産になり、落ち込んでいます。周りに幸せなママさんがいて辛い気持ち。虚しい気持ちでいっぱいです。
吐き出しです。(辛辣なコメント等はやめて下さい)
周りの友人や知り合いの方々がどんどん妊娠→問題無く出産(2人目や3人目も。)している中、私はなかなか授からず二年ほどですが妊活をしていまして、先日待望の1人目妊娠発覚→胎嚢と胎芽が確認できた為、とても嬉しかったのですが、一週間前に出血と腹痛があり急遽病院で診てもらいました。
嫌な予感は当たっていて、流産となりました。
今も尚出血は続いており、遅れたつわりの症状なのか昨日は嘔吐もありました。
…お腹に赤ちゃんは居ないのに、症状だけが続いていてひたすらに虚しい気持ちでいっぱいです。
流産と告げられた後の待合室では、
幸せそうに赤ちゃんを抱いて談笑しているママさん(勿論幸せで喜ばしくおめでたい事なのですが)を見て、耐えて居たのですが、涙が止まりませんでした。
初の妊娠に初の流産で、予想以上に落ち込んでしまい、どうすれば良いか分からずこちらに吐き出させて貰いました。
自然妊娠、安産というのは本当に奇跡のようなものなのですね…
不愉快な方はすみませんがスルーしてください。
- はじめてのママリ🔰
コメント

Lily
お辛かったですね。
私も初めての妊娠で心拍確認前に流産してしまいました。周りの友人たちは順調に出産して子育てしてる子がたくさんいたので、何で私だけって思ったことたくさんありますし、妊娠中の友人にも心の中で流れたらいいのにって思ってしまったこともあります。
なかなか気持ちの切り替えはできないと思います。今はお身体をゆっくり休ませてあげてください。

はじめてのママリ
お辛かったですよね、、
私も化学流産、稽留流産と2度流産しています🙇♂️
自分がまさか2度も流産するなんて思っていなくて旦那の前で大泣きしていました。
そんなこと思っちゃダメだと思っても周りが妬ましくて仕方なかったですし優しさで声をかけてくれる友達にでさえあんたは子供いるからいいじゃないかと考えてしまうくらい心がすさんでましたね、、。
その後、不妊治療を繰り返しやっとまた授かることができ流産の恐怖と闘いながら何とか今臨月までこぎつけました。
まだまだ不安でいっぱいです。
結局どんな言葉をかけられても心は晴れずやっと穏やかになれたのはまた妊娠できたときでした。
はじめてのママリさんと同じでこの経験があったからこそより命の大切さ、妊娠出産がどれだけ奇跡的なものなのかを知ることができました✨
また絶対にその子ははじめてのママリさんのお腹に戻ってきてくれますから今はお体万全ではないと思いますので大切にしてあげてまた諦めずに焦らず妊活頑張ってほしいなと思います🥲
-
はじめてのママリ🔰
お辛いお話と温かいお言葉ありがとうございます。
2度も流産…さぞお辛かったと思います。
私はまだ一度ですが、既に大泣きでした。
本当に心も荒んでしまいますよね、分かります。
しかし周りに話すと気を遣わせると思い、誰にも吐き出せず…。
でも、こちらで何名かのママさんがお言葉をくださり、今は段々と落ち着いてきました。
またお腹に戻ってきてくれる事を願いながら、気長に過ごそうと思います(^^)/- 10月15日
-
はじめてのママリ
一度でも二度でも辛さは同じですよ🥲!!
今は沢山泣いて好きなもの食べたりしてください☺️✨
また授かったときにはお寿司も食べれないし遠出も大変になりますし身体も心も元気になるまでは好きなことしちゃいましょう☺️✨
はじめてのママリさんの友達にはそんな人いないと思いますが私の友達に話した時に私の子供みて元気出して!と写真送られてきてこいつ正気か?と思ったことがあります笑
だから話さない方が楽だったな私の場合は思ってしまいました🤣💦
私も心の底からはじめてのママリさんの赤ちゃんが戻ってきてくれるの祈ってます✨
大丈夫です✨- 10月15日

はじめてのママリ🔰
分かりますよ
私も去年初期流産しました。
幸いまたすぐ妊娠できましたが
長期入院、経膣分娩を強く希望していたのに早産で帝王切開になる等
周りも出産ラッシュで
周りの子たちは楽しいマタニティライフ、
正産期で問題なく出産していて
羨ましいと思いました。
それでも自分の子は今のところ健康で居てくれてるので
それで充分ではありますが。
でも、私の友達でなかなか妊娠できず妊活している子や
病院で、妊娠できる可能性(体外受精などでも)ほぼないと言われている子もいます。
はじめてのママリさんは
妊娠できたと言うことは
きっとまた妊娠できるはずです。
気楽に、考えすぎないようにしてくださいね。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
まさに私の身の周りもそれで、
出産ラッシュ&楽しそうにママと子供同士で遊んでいたりして、…今は見るのがとてもしんどいです。
しかし確かに…妊娠すら難しい方もいらっしゃる中で、私は流産でしたが妊娠する事はできたので、ゆっくり回復して、また気長に妊活を再開しようと思います。- 10月15日

はじめてのママリ🔰
いまの妊娠の前5回流産していて、不育不妊治療を経て6回目の妊娠でやっと臨月まで辿り着きました。
本当最低ですが、何事もなく妊娠して出産した友達のことを許せない、同じ目に遭えばいいのにとまで思ってしまったこともあります。
短い間でもお母さんだったんです。ショックで落ち込んで当然です。何も悪いことじゃありません。
今はまだすぐには立ち直れないと思いますが、ご主人にたくさん甘えてまずは体をゆっくり休めてあげてください。
-
はじめてのママリ🔰
お辛い経験、話してくださり有り難うございます。
…本当に妊娠〜安産というのは奇跡みたいなものですよね…。
ママリさんが沢山の苦労の末、今臨月を迎えられている事、勝手ながら自分の事のように嬉しく感じました。
同時に、勇気を貰いました。
私も今はまだ周りのママや子供たちを見るのがつらくて仕方ないですが…
少しずつ心身共に回復していければなと思います。
温かいお言葉本当にありがとうございます。- 10月15日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
周りにも気を遣わせてしまうので言えず、こちらで吐き出す事しか出来なかったのでコメント頂けてとても嬉しいです。
ゆっくり回復していければと思います(^^)