※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kokin
子育て・グッズ

3ヶ月の女の子がアトピーかもしれない。保湿だけで治るか、漢方がいいか迷っている。どうすればいいでしょうか?

3ヶ月の女の子(もうすぐ4ヶ月)がいます。
1.2週間程前から頬が赤く小児科でもらったヒルロイドを塗布していましたがなかなか治らず皮膚科を受診しました。そこでステロイド+ワセリンをもらい塗布してます。
しかし、顔だけでなく、仰向けで両肘を床に擦る動きを時々見かける様になり腕もザラザラと赤い湿疹、関節部にもあります。お腹にも赤い湿疹みたいのが全体的にでてきました。
アトピーかと思います。
同じ様な経験があるからどのような方針で治していけばよいのでしょうか?
痒そうにしてても保湿のみでステロイドはやめたほうが良いのか。後通い始めた皮膚科に漢方をすすめられて、迷っています。漢方て飲み始めていつまで一体呑んだらいいのか…知識ある方お願いいたします。

コメント

deleted user

うちは軽いアトピーです。
赤くなるところには保湿しただけでは治らないのでステロイド+プロペトを塗ってます。
うちは医師から『非ステロイドの薬を塗ってダラダラ治そうとするより、ステロイドでサッと治すほうが赤ちゃんにとっては楽なんだよ』と言われ、そうだよなと思いステロイド使ってます。
一度塗れば2日ぐらいは赤くならず綺麗なままです✨
アトピーの診断は見た目での判断になるのて、慎重すぎる医師からはなかなか宣告してくれないです。
うちは出産した病院の小児科&皮膚科ではなかなかアトピーと言われず(訊いてもわからないと言われるばかり)効果のない塗り薬を処方されてましたが、自宅近くの病院の小児科&皮膚科に行ったらすぐにアトピーだねと言われ効く塗り薬を処方されてます。

あと、あたしも昔アトピーで、小学校卒業ぐらいまで漢方薬飲んでました。

  • kokin

    kokin

    お返事ありがとうございます。
    そうですよね。ステロイドがこわくてなかなか使いたくない気持ちもありますが、ひとまず赤くなった箇所はステロイドで治してその後は様子みながら保湿のみをしていきます。

    漢方飲んでいたのですね。結局私自身が飲み母乳からあげる様にしてみました。小さいうちの方が改善につながるみたいなので。

    • 12月20日
りーちゃんまま.

ステロイド入のワセリン塗って
あげた方がいいですよ(´・ω・`)
ステロイドって抵抗ある方も多いですが
ちゃんと使えば怖くない薬ですし
痒いのを我慢させる方が可哀想かと(;_;)
足などもそのうち手で掻くように
なりますよ( ⋅ ̯⋅ ) 💭
多分貰ってるやつは汗疹の時にも
処方されるような弱いやつだと思います!

  • kokin

    kokin

    わかりました。どうしてもステロイドがこわくてためらっていたのですが、痒くてぐっすり眠れてない姿みるとかわいそうで…。即効性のあるステロイドを塗って、今後は保湿していこうと思います。ステロイドも1番弱いものを塗ってます。

    • 12月20日
deleted user

うちの上の子も赤ちゃんのころから湿疹ができやすく皮膚科にかかっていました

夜中寝ていても痒がり掻きむしっていてかわいそうでした(。•́ - •̀。)

かかりつけの皮膚科では生後6ヶ月から血液検査できると言われたので検査をしてもらいました

結果アトピーに近い数値がでていましたがアレルギーはなかったので塗り薬・痒み止めの飲み薬・保湿剤を処方されました

同じくステロイド入りの塗り薬です
ステロイドに抵抗ある方もいると思いますが短期間に早く治してあげるためにはやっぱりいちばん効きます
うちもすぐ良くなりました!

湿疹がおちついたら保湿剤・痒み止めの飲み薬だけにしてあげて様子をみました

その後は定期的に血液検査をしてもらって数値が下がっていたのでアトピーの診断はありませんでした

あまりにも痒がっている様子なら漢方よりも痒み止めの飲み薬のほうが良いと思います

甘いシロップでおいしいらしくお薬なのに「もっと飲みたい」とよくおねだりされました笑

治療方法が合わないと感じるのでしたら他の皮膚科に行ってみてはどうですか?

わたしも3件目にしてようやく今の皮膚科にたどり着きました(﹡ˆoˆ﹡)

ちなみにうちの子の場合
ボディーソープが肌に合ってなかったみたいで変えたら湿疹もおちつきました

  • kokin

    kokin

    そうですよね。
    痒そうな姿みてるとかわいそうで…m(__)m
    赤くブツブツしているところはステロイド入りの保湿剤を塗って短期間で治しちゃいます‼︎

    とても人気のある皮膚科な為、診察時間が短すぎるのが難点(._.)

    少し様子みながらあまり効き目がなければ変えてみますね(._.)

    ありがとうございます。

    • 12月20日