※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
その他の疑問

保育園や幼稚園での叩いて叱る行為について、良いと考える方と悪いと考える方がいると思います。皆様の意見はどうでしょうか。

保育園、幼稚園での先生が叩いて叱る行為
場合によっては良いという方、いかなる場合も叩く行為は悪いと考える方
様々だと思います。

皆様はどうお考えですか❓

コメント

ちゃ

叩くのはなしですね〜!
ましてや幼児相手に叩いてもなにも解決しないですよね

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    たしかに何も解決しないかもしれません😣
    どの箇所でも無しと考えていますか??

    • 10月14日
  • ちゃ

    ちゃ

    命に関わるような危険なことをやったときにいつもよりキツめに怒るならまだしも、先生が手をあげるのはナシです。
    親ならまだいいですが。。

    • 10月14日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    やっぱりそうですよね🌀😵‍💫

    私的には信頼ある先生ならまだしも
    以前から口が悪い先生(お偉いさんの先生も言ってた)に
    そうされた事がうーんと思い💦

    信頼ある先生でもそうじゃない先生でも
    先生に叩かれたら萎縮しちゃいますよね子供って😮‍💨?

    • 10月14日
さくら

いかなる場合も先生が叩くのはナシです💦

道路に飛び出した子供を親が叩いたとかなら、命に関わることを親が躾けるためだろうし、我が子の命が危険に晒されて感情的になることもあるだろうしと思うのでありと思う派ですが、先生はナシですね💦

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    ずばり道路に飛び出した我が子をこの間叩いてしまったばかりです😮‍💨

    先生だと、体のどの箇所でも叩くのは無しと考えていますか??

    • 10月14日
  • さくら

    さくら

    道路に飛び出したら我が子なら私も叩くと思います💦

    先生は手でもお尻でもなしですね💦
    手をパチン程度の躾で叩く行為は親がするのはいいけど(そういう方針の家庭は行き過ぎた暴力でなければそれはそれでいいと思います)先生はする必要ないと思います💦
    下の方がおっしゃるように危険から避けるために払い除けるとか、危険回避で押し退けるとか、蚊が止まってパチンと叩くとか笑 はありと思いますが、
    叱る場面ではなしかなーと🤔

    普段からめちゃくちゃ子供への愛情を感じていて、信頼関係が完全に出来上がっている先生が、もし娘が命に関わるような危険な行為をした時に手を出したとなれば、それはありがとうございますと思うので、先生との信頼関係によるところもありますが、
    多くはそこまでの関係は築けてないので先生から手が出るのはなしと思っちゃいます💦

    • 10月14日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    命の危険があると
    手ってでてしまうものですね😣
    ほんとに車がいない時でよかったです😣

    やっぱりそうですよね😭
    その先生がパートの先生だったので
    尚更信頼関係の無いなかでの出来事でしたので
    とてもショックでした。

    蚊がとまったら無意識にパチンと叩いてしまいますもんね🦟(笑)(笑)
    危険回避のための叩きなら私もありがたいことだったなと思います😣

    こんな先生が居ると思うと不安で仕方ないです😣

    さくらさんでしたらなにか行動しますか??

    • 10月14日
  • さくら

    さくら

    他の方の回答見せていただきましたが、先生を叩いてその後調子に乗っていた(この言い方もどうかと思います💦)から手を叩いたっていう場面ですよね?
    これはなしですねー💦
    叩かなくても言葉で伝わるはずだし、幼児相手なら伝わらなくても何度も伝えるものだと思うので、手出してわからせようなんて🤷🏻‍♀️

    私ならとりあえず担任の先生に相談って形で言ってみます。パートの先生って担任じゃないですよね?😳
    担任に、
    この前息子が○○先生に叱られたようなんですが、何かご存知ですか?手を叩かれたと言ってるので息子がよっぽどのことをしてしまったのかと思って、、、
    みたいな聞き方にします。💦
    叩かれたこと親として気にしてますよっていうのを伝えるだけでも問題意識持ってくれないかな?と期待して😣

    今後また同じようなことがあれば、それを聞いた時点で
    手を出して躾けるのはここの園では当たり前のことなのか確認します🤔

    • 10月15日
deleted user

叩くっていうレベルも、例えば、沸騰したヤカンを触ろうとして、手を掴んで触らないようにするよりも、咄嗟に払い除けるように叩いてしまった。というのも叩くになりますよね💦?

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    先生を叩いて、その後も調子にのってたらしく
    しつけのために手を叩かれた場合です🤔
    なにがいけなかった自分でわかるよう聞きたかったけど泣き出しちゃったのでと言われたのですが
    先生に叩かれたら萎縮しませんかね🤔

    ○○くんが調子にのってたからという言い方も先生はしてました😮‍💨

    以前から口が悪い先生(お偉いさんの先生も言ってた)だったので
    うーんとなってしまったのですが😣
    私的には信頼ある先生に叩かれたのであれば
    よっぽど悪いことをしたんだなと思うのですが🥺

    • 10月14日
mei

なしですね。

子どもの精神面にも関わってくる話だと思います。キツく怒るのも、信頼関係を築いてからだと思います。先生ってだけで怒る叩くだったら子どもは恐怖でしかないです💦トラウマレベルにもなりかねないです、、。

先生を人間だから難しい部分ではあるかもですが💦

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😣

    なしですよね😣
    ほんとに信頼関係のないなかで
    そんなこと、子供からしたら恐怖ですよね。。

    今は、親でも叩くなどの行為が禁止されてると目にしました。
    その中で先生がと思うとちょっと怖いです。
    以前も生徒をあんたと呼んでいたのを聞いたことがあるので🥲

    子供内のケンカや、以前目の真横にあざを作ってきたことがあるのですが
    その時は、加害者になるのも被害者になるのも
    この年齢だと隣合わせのことですし
    目じゃなくてよかったと
    状況だけ担任の先生に聞いて、
    仕方ないことなので大丈夫ですと対処したのですが
    先生が園児に手を出すとなると
    次いつ誰かが息子が手を出されるか不安です。

    • 10月14日