※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

くぼのやウィメンズホスピタルの待ち時間や無痛分娩の可能性について教えてください。

くぼのやウィメンズホスピタルに妊婦検診に行こうと考えています。Google mapのレビューだと待ち時間が長いとありましたが、実際どうでしょうか?

無痛分娩の場合計画無痛分娩は可能かご存知でしたら、教えてください。

よろしくお願いします。

コメント

はじめてのままり

待ち時間長いです!会計は比較的早い方ですが待ち時間は長いです!
1時間は余裕で待ってた記憶です、座り心地はいいので待てますが😅
2.3時間は見た方が良かった気がしますーでも先生が遅くなってすみませんと謝ってくれます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    詳細ありがとうございます♪
    イメージできました😊
    3時間はビックリですが😅
    一度行ってみようとかなと思います💖

    • 10月14日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    綺麗だしいいですよね、その地域だと一番綺麗かと思います、分娩費用はその地域の中では一番高い気がします!

    少し離れるけど安さなどはオーククリニックも綺麗な割によかったです、待ち時間は長いですが!笑

    • 10月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ホームページ見て豪華だと思いました!
    無痛分娩可能な場所で探していると選択肢が少なく😓
    オークも気になりましたが、遠いので、くぼやさんしか選択肢は今のところないかなと思ってます💦
    どこもやはり待ち時間は長いんですね💦
    教えてくださってありがとうございます😊

    • 10月14日
はじめてのママリ🔰

私も今通ってますが朝一だと人も1番少なくて結構スムーズですよ☺️
先生指名してるとその先生が急の処置とかがあった場合は当たり前ですが待ち時間増えますが💦
会計時間はくぼのやで分娩予約すると、出産時の会計時にまとめて合算できるようになります✨️
なので妊婦健診で通っても処方箋がない限り、診察終わったら会計待たずにそのまま帰れるようになりますよ🙆‍♀️
私もオークと迷いましたが、やはり近場のくぼのやを選びました😅✨️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!
    会計システム素敵ですね✨
    いろいろ教えてくださってありがとうございます😊

    • 10月17日