※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

排卵後にのびおりがあるのは珍しいです。人工授精のタイミングは適切だと思われますか?

今日がっつりのびおりがでました。
昨日エコーで排卵確認済みで人工授精しました。

卵胞は2個育っていて、ひとつが排卵済み、もうひとつはこれからするかそのまませずに終わるか分からないと言われました。

そして今日のびおり。
でものびおりって排卵前に出るんですよね?
どういうことが起こってるんですかね🤔

人工授精のタイミングは合ってると思いますか?




3日前 hcg5000 卵胞は2個育っている
2日前 排卵痛あり
昨日 人工授精 排卵痛あり
今日  のびおり 排卵痛なし

コメント

ママリ

hcg打ってるのであれば2日以内に排卵してるとは思うのですが…
排卵済みはいつ確認されましたか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    昨日人工授精したときに一個は排卵確認しました。
    もうひとつ排卵前のがありました。

    • 10月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    排卵確認した方の卵胞はしぼみかけのが見えました!

    • 10月14日
はじめてのママリ🔰

排卵後にもオリモノでますよー!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    そうなんですね!!
    排卵後にのびおりがでるパターンもあるんですね!

    • 10月14日