※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
家事・料理

決してバカにしている訳ではないのですが、料理が出来ないor苦手な人っ…

決してバカにしている訳ではないのですが、料理が出来ないor苦手な人ってどのレベルまで作れないんでしょうか🤔?
ちなみに私のお友達はホットケーキが真っ黒こげなのに中が生焼け、おにぎりが三角に出来ない、です🥺

コメント

deleted user

凝ったものは毎回レシピを見ないと作れないです😂なので焼くだけの簡単な料理ばかり作ってしまいます💨流石にホットケーキやおにぎりくらいなら作れます(笑)

  • みかん

    みかん

    なるほど🥺!!!
    例えば材料やレシピの説明をされたら、なんとなくあ!こんな料理だなってなりますか?
    友人は究極に出来ないタイプだと思います😂😂😂

    • 10月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    材料やレシピの説明でどんな料理かは分かります✨
    私も料理が苦手なので何年やっても上達しないです(笑)
    料理が苦手だと、時間も倍かかります😂

    • 10月14日
  • みかん

    みかん

    そうなんですね✨
    料理ってマルチタスクで進行しなきゃですもんね🥹✨
    ありがとうございました🌸

    • 10月14日
るん

ホットケーキできない、おにぎりできないはもちろんのこと、レシピがないと料理ができない人は、私からすると料理できない感じですね🤔

私は小学生から夕飯当番してますが、レシピ本しっかりみたことないです💦

  • みかん

    みかん

    なるほどなるほど🥺!
    私も基本的にレシピ本とか見ずに、食べに行ったところのものも適当に再現してみるタイプです😂😂
    でもインスタ映え的なものは面倒で作りません😂
    友人達とどこまでが出来ないに入るのかな〜という話になり質問させて頂きました🌸

    • 10月14日
  • るん

    るん

    私もいつも自己流なので、同じものが2度食卓に並ぶことがありません笑
    主人がめちゃくちゃ気に入ったやつだけ、覚えておいてまた作ったりしてます☺️

    • 10月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    割り込みしてすみませんー💦

    私も料理出来ない部類に入るんですが、レシピ見れば時間かかるけど作れるレベルで、何回も作るものなら目分量で作れますが、たまーに作るものは調味料何入れたらいいかレシピ見ないと分かりません😂
    例えばシチューなら小麦粉の量とかその辺全然分からず🤔
    覚えていくもんですか?それとも感覚で作れるもんなんですか!?
    宜しければみかんさんとるんさんお二人の意見お聞きしたいです♥️

    • 10月14日
  • るん

    るん

    例えばシチューとのことですが、シチューはルー使いませんが、完全に牛乳も小麦粉も感覚です😅
    なので何グラムとか全然わかりません💦

    • 10月14日
  • みかん

    みかん

    私も同じ料理(味付け)はほぼないです😂😂!!
    何回も作ってるものもありますが、初めて作りました〜って出すやつを次回作ると何かしら違ってます🤣

    • 10月14日
  • みかん

    みかん

    シチューとかでも感覚です😂
    中に入れる具材のの種類や量でも違うので、その都度適当にしてます🤣🤣
    なので作り過ぎちゃった!とかはよくあります🫠笑

    • 10月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うぉぉ〜すごいっ憧れます🤣❤️
    大体の料理に入ってる調味料とかは頭に入ってて、分量が感覚なんですか?🥺

    • 10月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいー🥺✨
    私、ナムルとか胡麻和えとかもレシピ見ないと何入れていいか分からなくて🤔
    そーゆーのも感覚なんですか?🥺

    • 10月14日
  • るん

    るん

    全部本当に完全に感覚です💦
    小学生の時から料理してるのと、母が調理師でアレンジ料理ばかり食べてたので、私も自然とテキトーにアレンジし始めました😅

    • 10月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ひゃ〜そうなんですね(>_<)
    ほんとすごい!私はこれからも出来そうにありません(笑)才能がないんだと思います😂
    教えて下さりありがとうございます😊

    • 10月14日
  • みかん

    みかん

    ナムルは砂糖塩ごま油、砂糖鶏ガラごま油、醤油みりんごま油とか気分で変えてます🤣🤣ごま油さえ入れればなんでも美味しい説です❣️笑
    胡麻和えも砂糖醤油、醤油みりん、だし醤油みりんの時もありますね✨
    全部感覚です🤣!というか測ったりするのに小さじとか出して洗ってしまうの面倒なので、そのままちゃっと入れちゃう感じですね!

    • 10月14日
deleted user

離乳食のベビーそうめん
綺麗じゃない台所に半分以上落として、かき集めてもとの袋に戻す
➞茹でたあとどう処理したら良いかわからない(大きいざるは使えないので)
➞離乳食用意するの面倒だからやらない(7~8ヶ月でほぼやらず)

鶏胸肉の野菜炒め
➞胸肉をサイコロ状に切って強火で焼く
➞固くてパサパサ
➞1口食べて、肉はおいしくないから捨てよ!

ハンバーグ
➞旦那が食べないで、納豆ご飯だけ食べてた😭😭(号泣)
➞旦那は作っている風景が無理すぎて(衛生的じゃないので)食べられなかった

グラタン
➞旦那実家で一時期同棲・同居していたため、祖母がホワイトソースから作り私はそこまで作れない(旦那、レトルトで良いと思ってる…)

同じ人です。

  • みかん

    みかん

    料理が出来ない人にはアレンジや手作りしたがる人もいますよね🥺
    向上心でしょうけど、、🥺
    衛生面は綺麗にしてて欲しいですね😭

    • 10月14日
さなちん

味噌汁がまずいです。

  • みかん

    みかん

    お出汁とれない人も増えましたよね🥺
    市販の出汁パックが美味しくなったのもありますが🥺

    • 10月14日
na-✴︎

私の知り合いはお米研げないって言ってましたね🤔

  • みかん

    みかん

    お米😳!!!友人より上がいました👏
    友人はお米ばら撒くからザルに測って、ボウル使ってます🌟炊飯器には優しいです🥺💕笑

    • 10月14日
🐰

知人にいます😂SNSに料理写真あげてますが謎だらけです😂
・カレー作れてない(そんなつもりはなくスープカレー状態)
・野菜の切り方(もつ鍋にニラをカットせずぶち込む)
・タルタルソースだと勘違いしてフライにマカロニサラダ
・鍋に千切りのカット野菜
・エビチリの味付けケチャップのみ

  • みかん

    みかん

    ニラぶち込むのは😂😂😂ながーいのもそもそ食べるのかと思うと笑えます🤣
    ちょっと惜しいのに、、🥹ってなる方ですね😂😂

    • 10月14日
はじめてのママリ🔰

レパートリーがないので普段作らないものはネットで検索してます
和食も配分が難しいので簡単なものでも正確なのを作りたくてネット検索してます🤣

流石に生焼け(これは稀にやらかします)、おにぎり三角はつくれます

私はただただ料理が苦痛です😭
自分でも自分で作ったご飯美味しいと思わないですが旦那や子供が文句言わず食べてくれてるので味音痴なのかな?って思ってます😂
それとも許容範囲なのか…

  • みかん

    みかん

    正確に作るにはちゃんとレシピ見て測らなきゃですよね🥹🥹

    友人はせっかちなので強火!おにぎりは手の加減が分からない!って言ってました🤣
    ちなみに姉はマヨネーズをバターで代用しようとします🤣🤣

    苦痛なんですね😭
    私も自分の料理より他の人に作ってもらった料理の方が美味しく感じます🥹🥹❤️

    • 10月14日
スポンジ

私の友人はそもそも切るところから下手くそです🤣
皮は厚いし均等に切り続けることができなくてだんだんデカくなっていきます笑
なんでも強火でやろうとする(強ければ生焼けならないと信じてる)
沸騰してもそのまま強火で干からびそうになる。

頭の良い子なのになんか料理に対する想像力とか常識がかけてますね😅

  • みかん

    みかん

    お返事遅くなりましたが🥺
    切るところから🤣🤣🤣
    だんだんデカくなってるの分かります!!!笑
    まじで基本的に強火ですよね🤣🤣🤣
    強火だと早く火が通ると思っていて、効率良く感じるのかもしれませんね🤣

    • 10月15日