YUN♪
うちも2歳と7月に下の子が生まれます♪
うちはどこに行くのにも荷物が多いので、最近ヴェルファイアに乗り換えましたよ!
広くておすすめです!
荷物が少ないなら、VOXYやセレナもいいと思います〜
星☆
そうなんですね(((o(*゚▽゚*)o)))
とても大きいのは考えてないんです(>人<;)
フリードぐらいかなと考えてますが、セダンもほしくて(>人<;)
いぬがお
フリードハイブリッドいいみたいですよ(^-^)スライドドアが便利みたいです。
星☆
ありがとうございますm(__)m
フリード第一希望します♡笑
あんり♡
我が家は来月2歳、12月に2人目が産まれます♡
うちは上の子が産まれるときに、デリカD5に乗り換えました!
理由は3つ。
スライドドアの車ということ、
主人が四駆好きで将来子どもとアウトドアに行きたいということ、
乗り潰すつもりで子どもが成長しても長く乗れるということ、です。
第一候補はノアでしたが、2番目の理由でデリカに…ものすごい予算オーバーですが(^^;;もう、家族で出かけることが滅多になくなるであろう、子どもが中学生になる頃まで買い換えるつもりはありません!
小さめので言うと、デリカD2(SUZUKIソリオ) 、ポルテなんかもスライドドアで便利そうです♡
ハイブリッドは、詳しくは分かりませんが、何年かに一度バッテリー交換がいるとかで、長く乗ろうと思うと経費がかかると聞いたことがあるのでメーカーさんで確認された方がいいかもしれません(つД`)ノ
くまた
うちは私も運転するので5ナンバーのノアにしました♡3ナンバーだと大きくて、普段街乗りの私には運転心配で…(^◇^;)
私もフリード候補に入れていたんですが、3列目使うと荷物乗るスペースがほぼなくてやめました💦
友人とバーベキューとかするし、2人目生まれたらチャイルドシートだらけで2列目は使えないので、3列目+荷物が乗るのが条件でした!(´v`o)♡
ハイブリッドは年間1万キロ以上距離乗るなら意味があるみたいですよ(*´ω`*)燃費はいいですがガソリン車より車体価格が50〜80万位は高くなるので、それだけのガソリン代を使える人は良さそうです◎
詳しくは忘れちゃったんですが…
ハイブリッドは前の方も言ってますが、5年?経過or10万キロ?だったかな⁇でバッテリー交換20万位かかるようです(T_T)
くまた
長々書いちゃいました💦まとまってなくてすみません笑
3列目使わないならフリード良さそうです(´v`o)♡
荷物あるならノア、voxy、セレナ以上のサイズが良さそうです♪
星☆
詳しくご説明して頂きありがとうございます♡(((o(*゚▽゚*)o)))
めっちゃ迷います‼️
旦那さんとよく考えてみますm(__)mありがとうございます♡
星☆
長いご説明ありがとうございますm(__)m迷いますが全部視野に入れます♡♡
ありがとうございました(((o(*゚▽゚*)o)))
なぎまま
もうすぐ2人目予定日の者です!
うちは年明け早々セレナに乗り換えました!
今週に入って2列目に2人目用の上の子のお下がりのチャイルドシート付けました!
2列目にジュニアシートとチャイルドシート…
うん!狭いです(笑)
もっと大きい車でも良かったのかなーとも思いますが昨日バックでぶつけました(。-∀-。)
バックモニター見る癖つかずモニターの意味なし(●⌇ຶཅ⌇ຶ●)
でも2人目生まれるなら大きいに越したことないのかなーと思います୧(⁼̀ᐜ⁼́)૭
星☆
そうなんですね(((o(*゚▽゚*)o)))
アドバイスありがとうございます♡
コメント