※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小学生でこの子良い子だなって思うのはどんな子ですか?良い意味でお願い…

小学生でこの子良い子だなって思うのはどんな子ですか?
良い意味でお願いします!

コメント

はじめてのママリ

挨拶のできる子ですね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    挨拶は基本ですよね☺️むしろ出来ない子がかなりまずい気がします💦
    他になにかありませんか?

    • 29分前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    基本ですが、中々難しかったりもしますよね😅
    他だと、ありきたりですが優しい子はいい子だなって思いますね。
    年下の子に優しかったり、気遣いができたり。
    挨拶に似てますが、大人に対して敬語で丁寧な言葉で話ができる子もいい印象を持ちますね。

    • 19分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年下の子に優しかったりですね☺️
    大人に丁寧に話したりもですね✨
    たしかに良い印象になります。
    うちの子がどうかな?って気になったんですが全部出来てそうで安心しました。

    • 14分前
はじめてのママリ🔰

娘の友達(男の子)は小柄な娘と帰る時に
手提げバッグを持ってくれたり、
忘れ物をした時に
わざわざ家まで届けてくれました🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいですね🥺誰にでも優しい子なんでしょうか?

    • 21分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しい子は何人かいて、
    大人しいしっかり者タイプや
    ふざけるお調子者タイプもいますが、
    どの子も根は素直で誰にでも優しいんだと思います。

    • 1分前
るな

小さい子に優しくしてくれる子とか、些細なことでもちゃんとありがとうが言える子がいいなと思います︎^_^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小さい子に優しいと印象が良いんですね✨うちは下に弟がいるので慣れてるのもありますが、きょうだいいなくて出来るとすごいかもですね。
    ありがとうもちゃんと言うの大事ですね。

    • 13分前
らら

返事、挨拶ができる子
感謝できる子
一生懸命頑張れる子
しっかり食べ、しっかり遊べる子

色々ありますが、個人的に1番は
素直な子
だと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちはしっかり食べだけ外れちゃいました😂
    基本的に良い子だなと思ってるんですが、ご飯が苦手で給食もいつも少なくしてもらってるタイプです。
    しっかり食べない子は良い子だなとはならないですか?

    • 8分前
  • らら

    らら

    何か一つ外れたから良い子ではない、なんて
    そんなことないですよ☺️

    「良い子」というのは大人の勝手な考えであって、人それぞれです。

    あまり「良い子」に囚われすぎず、
    「その子らしさ」を伸ばしていく方がよほど大切だと思います☺️(小学校教員をしている私の私見です)

    • 2分前