

ぷちっち
市などに相談できる窓口ないですか?
私も病気患っていて一時期育児ノイローゼが酷くて、毎日「殺してしまうかもしれない…」って思って泣いてました。
近くに親はいないし、旦那も日中は仕事だし藁にも縋る思いで市の相談窓口に電話したら相談員の人が飛んできてくれて、今は平日保育園に預けてます。
少しでも自分の時間持てるようになったら少しですが優しくなれました。
誰かに相談するだけでも違うかもしれませんし、ぜひ調べてみてください。
ぷちっち
市などに相談できる窓口ないですか?
私も病気患っていて一時期育児ノイローゼが酷くて、毎日「殺してしまうかもしれない…」って思って泣いてました。
近くに親はいないし、旦那も日中は仕事だし藁にも縋る思いで市の相談窓口に電話したら相談員の人が飛んできてくれて、今は平日保育園に預けてます。
少しでも自分の時間持てるようになったら少しですが優しくなれました。
誰かに相談するだけでも違うかもしれませんし、ぜひ調べてみてください。
「ココロ・悩み」に関する質問
今までお金を貸したことありませんが、かれこれ30年以上の付き合いの幼なじみから10万円貸して欲しいと言われた先月かしました。 なにやらお店の売上金を入れたお財布を落としてしまい、翌週に銀行に入金しないといけない…
ミルクか母乳か、、 生後1ヶ月半、こちらの乳の形的に子がうまく飲めず、搾乳して哺乳瓶で母乳を飲ませています 最近は飲める量が少し増え、搾乳70-100+ミルク20-40を毎回しており --- 特に夜中など、搾乳時間もしくは…
お子さんが不登校になったことがある方教えてください。 どれくらいの期間で行けるようになりましたか? 長期間かかるイメージですが、数日から数週間で行けるようになるのは稀でしょうか。
ココロ・悩み人気の質問ランキング
コメント