※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
妊娠・出産

無痛分娩か悩んでいます。夫は無痛が気持ちに余裕が持てるなら支援。お金の心配も。皆さんはどうしますか。

2人目を無痛分娩にするかずっと悩んでます。
もう決めないといけません。
悩んでる理由はお金と、やっぱり普通に陣痛を経験してる人の方が圧倒的に多いからという日本人的感覚です。
1人目は陣痛を経験しました。12時間程度でした。
帝王切開や無痛分娩、和通分娩の方をどうこう思うわけでは
全くないです。でもなぜか悩んでいる自分がいます。
一旦無痛はやめると決めて夫にやっぱりやめるね、と話したら
"え、なんで?無痛にすることで気持ちに余裕が持てるならいいんじゃない?お金の心配してるならかき集めてでもやるからいいよ"
と言ってくれました。
我が家は常にカツカツだし夫は普段ケチだと感じていたので
その反応はすごく意外で、嬉しかったです。
皆さんならどうしますか。

コメント

まる・そら

わたしは無痛分娩希望です!
命かけて産むからには少しでも楽になりたいって言う気持ちです。笑

ママリ🔰

私なら無痛にしちゃいます笑
陣痛ほど痛いものはないですし、1度経験してまたあの痛みと戦わないといけないし、その後育児が待ってると考えると少しでも体力温存できる方がいいからです!
旦那さんもお金の心配しなくていいと言われているのであれば尚更だと思いますよ(*^^*)

…という私は金銭面で諦めた側ですが、2回目産む時もめちゃくちゃ痛くて発狂したのでもし仮に3人目が出来たら絶対無痛にすると決めてます💦

はじめてのママリ🔰

無痛にします!
一人目無痛にしましたが、お金以上の価値があったと思ってます。
人生で何度もない自分にお金を使うべき機会だと思いますよ!!
ご主人もかき集めてくれると言ってるなら好意に甘えていいと思います☺️

あゆみ

私だったら喜んで無痛分娩にします!

さっき自然で産んできました😰
わかってることとは言え、無茶苦茶痛いです😫
10分で産みましたが、超長く感じました😂
そして私自身、初産と2番目の子の時無痛分娩だったので…

3番目と4番目、自然分娩は本当痛過ぎます😂
でも、どちらにしても終わる痛みですからね🤗mさんの思う通りにしたらいいと思いますよ🙆‍♀️

無痛分娩は…本当感覚があまり感じず、めちゃくちゃ楽です💦痛さはないですが、苦しさが勝ちますね🤔

はじめてのママリ🔰

無痛じゃなくてもご自身が耐えられると思うのなら、しなくてもいいと思いますが…
私は痛いのが嫌なので、無痛以外考えられないです💦
旦那さん優しいですね😌
ただ、2人目だとお産が早く進んで麻酔が間に合わないってこともあるみたいです😶

ままり

無痛にしちゃいます😂
私は2回陣痛から出産しましたが、あの痛みが軽減もしくは全くなくて済むなら最高です、、👍
産院でも無痛があったらしたかったです😂

はじめてのママリ🔰

私はあの背中にカテーテル入れるっていうのが怖すぎてやめました💦
絶対そっちのほうが痛みは少ないはずなのにその無痛に行くまでの処置が怖すぎて💦

みどりーず🥝

1人目自然分娩、2人目無痛分娩でした!
3人目があるなら絶対無痛分娩にします笑
出産時もそうですが、産後の回復が全然違いました🥺
2人目は1人目の時と違って上の子のお世話もあるので、そういう意味でも無痛にしてよかったと思いました!

以前無痛分娩にした友達が、歯の治療するときは普通に麻酔するのになぜか出産の時は麻酔するのが悪いみたいになる意味がわからんと言っていて、ほんとその通りだなあと思いました笑
もちろんリスクはあるとは思いますが、それはどちらにせよ出産そのものがリスクはあると思うので、ありがたく無痛分娩にします😌

ママリ

無痛にすると、赤ちゃんが頑張って降りてくるのがわかるみたいですよ!!

普通分娩だと自分が必死で赤ちゃんがどう頑張ってるかわからなかった。て人がほとんどじゃないでしょうか😊

二人で呼吸を合わせて、赤ちゃんの初めての頑張りを感じれるの素晴らしいと思います。


私はそれを体験したくて無痛希望でした。いろいろあって帝王切開に💦😭

痛みを感じるのが愛情なんですかね?
違いますよね😊貴重な体験、人によってはもしかしたら今回が最後、、?
なら体験したいです!

ちゃむ

1人目が訳あって陣痛の途中から麻酔入れて無痛分娩になりました😊
無痛もいきむタイミングわかんなくて痔になったりしましたが、途中まで経験した陣痛の痛みは尋常ではなかったので、2人目も無痛予定です🙆‍♀️

海外在住ですが、こちらは入院期間が2日と短いので、基本的に計画無痛が一般的なようです🤔

旦那さんが賛成してくれてて、上の子がいらっしゃるということなら無痛がいいんじゃないでしょうか?😊

ぴよ

すごく悩む気持ちわかります😢!
わたしも1人目は普通に産みました😌
2人目を産む時「絶対無痛」と決めて、無痛メインの産院を選んだのにぎりぎりまで迷いました😢
わたしの場合、1人目も6時間で早かったこともあり、2人目もっと早く出てきたら勿体無いんじゃ?とか、計画無痛なので赤ちゃんのタイミングじゃなく促進剤してまで産むのどうなの?とか、カテーテル怖いとか赤ちゃんは苦しいのに、わたしは無痛でいいの?とか…色々無痛を避ける理由を探しました😢
カテーテル入れられる時も「怖すぎるから次があれば絶対無痛やめる」とまで思いましたが、終わった後思うのは「無痛でよかった!!!」の一択です😢💓
痛みがないので本当に落ち着いて出産できました😌
1人目で陣痛感じてた時は赤ちゃんのことよりも自分の痛みでいっぱいいっぱいでしたが、素直に「赤ちゃん頑張ってるから頑張る」って思えたし、生まれた時も「やっと終わった…」と思った1人目に対して「頑張ってくれてありがとう」って思えました😊
体の回復も早く、入院中の赤ちゃんのお世話も退院の生活もしやすかったように感じます😌
1人目で普通に産めたこともすごくいい経験でしたし、2人目無痛を選択したことも後悔していません😌✨

はじめてのママリ🔰

旦那さんがいいなら絶対無痛がいい。
普通に陣痛恐怖です。
最近は無痛も増えてきてるので産後を考えても無痛にしてもいいんじゃないですか。

団子三兄弟

注射の痛みがほんとにダメなので自然分娩より無痛になるための注射の方が怖いので私は自然分娩三人しました!
後は我慢できる痛みであることと、出産した時の出し切った達成感が忘れられないです🤣四人目はもうないですが万が一あったとしても自然かなーと思います(^ ^)

、

上2人は自然分娩、一番下は無痛にしました!
人生1回いろいろ経験してみたい!で無痛しましたが経産婦だといきみ方もわかるしなにより落ち着いてお産できたのがかなりよかったです!
生まれた瞬間をすごく余裕がある状態で見れたのがよかったな〜と思って☺️
やっぱり産後の回復力も違うしその日からスタスタ歩けたので上の子がいて退院後里帰りしなかったのでその点でもよかったなと思いました😌

ママリ

その無痛の分の上乗せ代金の何割かを自分のご褒美として何か買って貰えるならば…普通分娩を選びます😂…

そして今回私も二人目の出産でしたが、陣痛並みに後陣痛も痛くて酷かったです😂
痛いのは陣痛だけじゃないから、私なら我慢しちゃいます!

ただ素敵な優しい旦那さんだなーと思いました😊「ありがとう」と甘えちゃっても良いのかな✨とも思います😃

 𓇼みぉにゃ

1人目、2人目、普通分娩にしました♡⃛
あまりの痛さに
私は3人目、
無痛分娩と普通分娩を選べる産院で
無痛分娩を選択しました🥹🥹

みち

どちらも経験しました。
当時二人目無痛、+10万円でした。
もし次があれば絶対無痛にします!