![ちーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
愛育病院での妊婦健診について、先生とエコーの結果が異なり不安です。機械の違いで誤差が出るのか、最新の結果はどちらか分かりません。また、里帰り出産で別の場所でエコーをしてもらえるか気になります。
福井愛育病院の妊婦健診についてです。
里帰り出産の為、昨日初めて愛育病院で妊婦健診を受けました。
評判のいい鈴木先生を指名して見てもらったんですが、その時は2400gでちょっと大きめだねって言われて、その後に超音波検査?というのをやるから別室に行き、また女性の看護師さん?お医者さん?かにエコーをしてもらい、鈴木先生の時の診察とは違い2100gぐらいで普通ですねって言われました。
どちらが正しいんでしょうか?笑
誤差が出るのは機械の違いですか?2回目のエコーの方が最新な気がしましたが、、、
ちなみに、32週では1900gと言われていたので、2100gと信じているんですが🥺
また、2回目のエコーではじっくりお顔を見せてもらえてエコー動画を貰え、こんなにじっくりお顔を見せてもらえたことはなかったので嬉しかったです☺️💖
毎回、産婦人科とは別のとこに行きもう1回エコーをして貰えるのでしょうか??
- ちーこ(生後10ヶ月, 2歳2ヶ月)
コメント
![りこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りこママ
エコー技師さんと先生違いますよね🤣
2回とも違いましたが、私は鈴木先生の方が合ってた感じでした🙆
まぁでもそのときの赤ちゃんの体勢や見え方で変わりますからね〜
![りこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りこママ
ちなみに毎回は行かないです、34wだともう行かないかなぁとも思います😅
-
ちーこ
エコー動画楽しみにしてたんですが、もうなさそうですか🥲笑
なんかさみしいですね、、、
色々とありがとうございます😆!!!- 10月14日
![ななり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななり
4Dエコーされたんですね💓
前回の質問から気になってたので知れてよかったです☺️
先生と技師さんだと誤差生まれますよね....?
機械は確実に検査室のものが最新みたいです。
正直胎児体重は目安なので誤差±500gで
考えられた方がいいと思います。
別の担当医師ですが火曜に検診に行って
2200gで大きめと言われたので(16週辺りから大きめと言われてました)
あんまり気にしなくてもいいのかなと思います。
恐らく次の検診からNSTですかね...?
NSTいつもめちゃめちゃ混んでて
毎回受付→NST→診察→会計まで約2時間コースなので
暇つぶしの何か必須ですよ😭
-
ちーこ
4Dしました💖
そうなんですね、先生の所でも4D欲しいですよね💦笑
小さいよりかは安心ですね🥰
気にしないときます!
次はNSTも予約しました!
え、そうなんですか!😳😳
暇つぶし何かもって行こうと思います🥺
教えて下さりありがとうございます🥰- 10月15日
ちーこ
エコー技師さんというんですね、物知らずですみません💦
そうなんですね〜🥺
確かに3Dで貰ったエコーはほっぺたがぷっくぷくで大きめちゃんなのかもです😂