
コメント

はじめてのママリ🔰
何人家族ですか?🥺🥺

退会ユーザー
高級志向なのを諦めたらどうですかね?

はじめてのママリ
お子さん食べ盛りですし食費嵩んじゃいますね😭
私も食費節約出来ないタイプなのですが、献立決めて、決めたものだけ買い物するってすると抑えられるようになりました!✨

はじめてのママリ🔰
上の方のコメント見ましたが、高校生がいると食費かかりそうですね💦
週一の買い物(1万円以下)で足りなくなったらスーパーではなく、ドラッグストアで最低限の買い物をするようにしたら、食費が下がりました!
スーパーだとあれもこれも買ってしまうので、水曜か木曜にパンや牛乳などだけ買うようにしています☺️もちろんポイントは貯めてます🙌

ままり
買い物は週1。
野菜は基本99円のものを狙って購入。
肉などは割引き付いてたら買いだめして冷凍。
とにかく安いもの、割引きのもののみ購入してます😂
あとは必要最低限のもの(うちで言ったら、朝食の食パンとヨーグルト、バナナ、納豆など)
を買って終了です❗️
パンも割引き付いてる時あるのでまとめて買って冷凍してます。
その中でやりくりしながら1週間乗り切ってます❗️
なんなら1週間以上もちます。
まだ子どもたちが小さいのもありますが💦
飲み物は麦茶を沸かしてます。
スーパーによって、安いものや同じ値段でも質がいいものなど差があるので、
どこで買ったら得するかも考えてます。
あとは割引きクーポンもチェックです❗️

ママリ
食費10万円がそんなに高いとは思いませんが、
どうしても食費を削らないとならないのですか?
食は身体の資本ですから、
無駄に買うことはしませんが、
それなりにしっかり食べさせてあげないと…ですかね。
後はふるさと納税をうまく活用してはどうでしょうか?
(すぐに届くものとそうでないものがありますが)
我が家も大人1人子供3人で、
お米も含まず10万円超えますが、出来るだけ冷凍や使いませんし、中○産は避けます。
中○産を避けると、業パではほとんど買えませんけどね。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
四人家族です(子供は高2と、4歳です)❣️
はじめてのママリ🔰
たくさん食べそうですね☺️
私は週1の買い物にしたら節約できました!
お茶は麦茶作って水筒、お菓子食べない、無添加とか国産にこだわらない、って感じです!