コメント
退会ユーザー
ハイローラック、役に立ちました!
スイング機能付きのものだと、その子によりますがすんなり寝てくれて一石二鳥です✨
退会ユーザー
ハイローラック、役に立ちました!
スイング機能付きのものだと、その子によりますがすんなり寝てくれて一石二鳥です✨
「保育」に関する質問
産後から本当夫が敵みたいに思えます。 仲良くしてる時も全然ありますが、心の底は分かり合えないなと思います。 分析してみると、慣れない育児の中でなんとか必死に過ごしてきて休憩も満足にとれない中なんとか家事も回…
専業主婦とか年少さんの年齢まで自宅保育して幼稚園に通わせられる方って、旦那さんの年収いくらくらいあるんでしょうか? 実は富裕層ごろごろいるのか…? ちなみに神奈川にお住まいの方の話聞きたいです〜
【夜のオムツ 取れない】 夜のオムツ取れるの遅かった早生まれのお子さんいますか? いつごろ取れましたか? 同じくらいはかかった方に聞きたいです 2人いて昼も夜も2人共遅めなので👦🏻👦🏻 上の子と比べるとまだ取れなく…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
とんとん
上の子の近くでハイローラックを使ってても危なっかしくなかったですか?
何歳ごろまで使ってましたか?
退会ユーザー
踏まれる心配はなかったし、小さいおもちゃを近づけたり倒れるから体重かけたりしないでね!と言っておいたので大丈夫でした!
今5ヶ月ですが、起きてるときは動きたい盛りだし、お昼寝も布団でするようになったので使ってません😭
とんとん
起きている時は普通に床に自由にさせてますか?やっぱりハイローラックは使用期間短いですかね😅今はベビーベッドのレンタルに入れてますがそろそろ寝返りしそうなのでどうしようか考え中です😅
退会ユーザー
最近はもう自由にさせています!
なるべく上の子が通らなそうな場所にマットを置いて下の子を遊ばせています。
椅子にもなって離乳食にも使えるタイプがあるんですが、離乳食に使わないなら短いです💦
ベビーベッドがあるなら、ハイローラックよりは動けると思います!!、