
コメント

はじめてのママリ
咳喘息になってませんか?一度呼吸器内科へ行って詳しく見てもらうことをオススメします🥲(事前に電話して小児も見てもらえるか確認した方がいいです!)

みい
全然アドバイスじゃなくてすみません。。
咳き込んで寝れないでご飯まで食べれないって、、考えただけで可哀想で泣けます😭
大人でも咳は辛いですもんね。
お子さんももちろんですが、ちむさんも心配ですし、看病疲れしますよね。
休み休みどうか、ご無理はなさらず😢
ちなみに私も小学生くらいの時に喘息持ちで、よく夜間や、救急に行っていたようで、吸入してもらってました!
少し楽になるので、吸入などしてみてはいかがでしょうか?既にしていたらすみません💦
早くよくなりますように。。
-
ちむ
いまさっき発熱もした為夜間行ってきましたが こんな感じの症状ですが やはり喉風邪だそうです。 それにしても咳がひどく30分寝ては咳き込んで起きてを繰り返し4日目… 私も限界だし 寝なきゃ体力も持たないのに こんなんで治るんでしょうか… 寝かす方法はなんかないのかよ って医者にイライラしてきました…咳や鼻水はいっぱい出した方が良いから!頑張ろうね!言われたけど いや、無理だろ😣って感じです…どうしたらいい物か…
- 10月13日
ちむ
小児科 よりも 呼吸器内科の方が良いんですかね?😭
はじめてのママリ
もし私がその立場なら、私は自分が咳喘息で辛い思いしてるので自分の呼吸器内科へ行きます。甥っ子は4歳くらいに喘息だとかかりつけの小児科で言われて吸入器をレンタルしたり買ったりして治療を頑張ってます。そこまで対応してくれる病院なら病院の指示に従いますが、うちのかかりつけ小児科はそこまで手厚くないので餅は餅屋ってことであっさりかえます!!
※今の処方に満足されていないのなら病院かえるのもありだと思いますよ🌟
はじめてのママリ
なんだか勝手に喘息と言い切っている印象になってしまいごめんなさい💦
眠れないほどの咳は本当に辛いと思います。当時大学生だった私はひどい咳込みや吐きすぎて吐けないほどむせ返ることもあって、、、早く良くなるよう願ってます🌟
ちむ
全然です☺️ むしろ丁寧にコメントありがとうございます😭 咳こみがひどく信頼をおける病院だったんですが なんだか診察が納得行かず 次の日すぐ近くの小児科に行きましたが 咳き込みがあまりにもひどく ほぼ寝てないので 咳で体力使うのに体力回復も出来ず… 今日もまた私も寝れないのか…と😭