
コメント

退会ユーザー
雇用保険加入期間1年半ってのはいつからいつまでなんですか??
2020.12~産休育休をとって2023.1に仕事復帰(転職?)ってことですか??2023.7に産休ですか??
退会ユーザー
雇用保険加入期間1年半ってのはいつからいつまでなんですか??
2020.12~産休育休をとって2023.1に仕事復帰(転職?)ってことですか??2023.7に産休ですか??
「転職」に関する質問
市役所で働いてる方給与と残業がどれくらいか教えていただきたいです。 職業柄市役所とのつながりは強く、市役所に転職する人も多いです。 部署が決められない、場所によって忙しさが異なると聞きました。時短勤務や子…
バイトの退職日について教えてください。 バイト先には4月いっぱいで退職すると伝えてあり 最後の出勤は25日になります。 転職先にも28日以降なら働けると伝えてあり実際に働くのは5月8日からになりました。 ただ今働…
未経験から事務に転職しました。 今週から始まり色々と覚えるのに必死です💦 また期限のあるものを任されたりしていて、ちゃんと終わらせられるか不安になったりもします。 せっかく勤められたこともあり、頑張りたい気持…
お仕事人気の質問ランキング
□emiyu□
2020年11月までなので2019年5月〜2020年11月まで加入だと思います!
そうです!その後妊娠した時は遡って計算出来ると聞いたのでどうなのかなと思いまして💦復帰後1年未満だとやはり遡っても貰えないんでしょうか🥺?
退会ユーザー
例えば7/1~産休だとすると2021.7.1~2023.6.30でこの間に育休期間が1年半あるのでその分は遡れます。
2021.1.1~2023.6.30までに11日以上働いた完全月が1年間あったらOKです🙋♀️
ですが、半年しか働いてないので育児休業給付金は貰えないですね🤔😅
□emiyu□
遡れるのは出来るんですね💦
あまり良くわかってないのですが、その遡る期間が1年半+2年(通常の計算する期間)の3年半にはならないって事ですかね😅?
退会ユーザー
たしかに!すみません私間違えてますね😭
プラスで1年半遡るので2020.1.1~2023.6.30です😱
3年半であってます!
□emiyu□
ややこしい計算して頂いてすみません😭😭
じゃあ復帰後スムーズに勤務出来てたら貰えるって感じですかね🥹
退会ユーザー
そうです!
それなら問題ないですね(*^^*)
□emiyu□
色々教えて頂きありがとうございます😊🧡