
コメント

退会ユーザー
雇用保険加入期間1年半ってのはいつからいつまでなんですか??
2020.12~産休育休をとって2023.1に仕事復帰(転職?)ってことですか??2023.7に産休ですか??
退会ユーザー
雇用保険加入期間1年半ってのはいつからいつまでなんですか??
2020.12~産休育休をとって2023.1に仕事復帰(転職?)ってことですか??2023.7に産休ですか??
「転職」に関する質問
遠回しに辞めろと言われてると思いますか?考え過ぎでしょうか? 職場の人に仕事の資格を取ると言うと、仕事辞められなくなるね〜!とか、〇〇さん(私の事)は真面目!だから、こんな給料安いところよりも、もっと給料がい…
会社の同僚の転職が決まったとのことで、今度お茶をします。ちなみに私は育休中です。 この場合転職祝いを渡したほうが良いでしょうか?渡すならどんなものが良いでしょうか。全く思いつかなくて… 漠然とした質問で申し訳…
パートで転職して働き始めて、すぐに他の会社に転職した方みえますか? 辞める時何と理由つけて辞めましたか? 先週から新しく働き始めましたが、会社の雰囲気と仕事内容が自分には合わず… 働き始める前は、やってみた…
お仕事人気の質問ランキング
□emiyu□
2020年11月までなので2019年5月〜2020年11月まで加入だと思います!
そうです!その後妊娠した時は遡って計算出来ると聞いたのでどうなのかなと思いまして💦復帰後1年未満だとやはり遡っても貰えないんでしょうか🥺?
退会ユーザー
例えば7/1~産休だとすると2021.7.1~2023.6.30でこの間に育休期間が1年半あるのでその分は遡れます。
2021.1.1~2023.6.30までに11日以上働いた完全月が1年間あったらOKです🙋♀️
ですが、半年しか働いてないので育児休業給付金は貰えないですね🤔😅
□emiyu□
遡れるのは出来るんですね💦
あまり良くわかってないのですが、その遡る期間が1年半+2年(通常の計算する期間)の3年半にはならないって事ですかね😅?
退会ユーザー
たしかに!すみません私間違えてますね😭
プラスで1年半遡るので2020.1.1~2023.6.30です😱
3年半であってます!
□emiyu□
ややこしい計算して頂いてすみません😭😭
じゃあ復帰後スムーズに勤務出来てたら貰えるって感じですかね🥹
退会ユーザー
そうです!
それなら問題ないですね(*^^*)
□emiyu□
色々教えて頂きありがとうございます😊🧡