※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

母のご飯と自分が作ったご飯の味の違いについて相談しています。家族が母のご飯を不味いと感じ、自分が作ったご飯は美味しく感じることに驚いています。同じ材料でこんなに違うのかと疑問を持っています。

ご飯って同じ材料で作っても人によって味が変わるんですね💦
母のご飯が大好きでよく作って貰ってました
先日味噌汁を作るのをお願いしました

旦那は母のご飯が美味しいと思った事はあまり無くて
母が作ったと聞いて少し嫌そうな顔をしてました😅

それを取り分けると旦那も息子も美味しくないと…
息子は4歳なのに「これ美味しくないね😊」と言われました😓
旦那も「作って貰って申し訳ないけど俺も美味しいとは思わない。もう作るの辞めて貰って」(息子のいない所で)
と言われました
同じ材料、調味料なのにこんなに違うのかと…💦
別日に私が作ったら
息子は爆食で完食、旦那は「あーこれこれ」と食べてました
そんなに違いって生まれるものですかね❓💦
前に親が作ったのを言わずに出したら
「これ本当に私が作った❓」と即バレ
息子も「美味しくないから要らない」と言ってました

コメント

きなこ

そりゃそうですよね、材料と調味料よりも遥かに大事なのは料理の腕ですもんね💦
そして、特に調味料って種類が同じかどうかよりも分量や投入のタイミングでかなり味変わりますし😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は全く変わらないと思ってたので
    そんなに違うか⁉️って感じです💦
    確かに今回は私が水切りした豆腐を使いましたが
    普段親は水切りしてないと思います🤔
    あまり料理も得意じゃないので
    タイミングとかでも違うんですね🤔

    • 10月13日
はじめてのママリ🔰

違うと思います!うちは同じく作っても私は母が作ったほうが美味しいって思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🤔
    私も美味しいと思うのですが
    息子と旦那は微妙みたいで💦
    母は基本薄味で
    旦那と息子は濃い味が好きなのもあるかもしれませんが😅

    • 10月13日
🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

違うと思います!
産後母が来てくれて焼きそば作ってくれたけど私とは味が違うなって感じました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🤔
    そんな変わらんやろって思ってましたが意外に変わるんですね😂

    • 10月13日
より

違うと思います。
手順や手間のかけ具合なんかで、全く別物ができると思います。
義母の作る料理で、夫も子ども達も好きな物があるのですが、私が作っても義母が作るものとは同じにはなりません。レシピも義母に教えてもらっていますが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに今回は私が水切りしたりしましたが母はやらないので🤔

    温度とかで変わるんですかね💦
    人によって違うのかと初めて知りました😂

    • 10月13日