※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

妊活中で子供がいない方の生活について相談したいです。暇な時間が多く、パートを始めたけど上司の問題で辞めた経験があります。周りに同じ状況の人がいなくて悩んでいます。何をして過ごしているか、お金のことやストレスなども気になります。

妊活中で子無しで働いてない方いますか⁉️似た方でもokです🙆‍♀️パートとか🤚毎日好きな事出来て気楽だけど暇で..やはり贅沢でしょうか?



今日も徒歩で近所のイオン🚶‍♂️😂

幸いなことに徒歩圏内にあり、ダイソーや服売り場なども入ってる規模なので色々ブラブラ見れます。

カフェも入ってるため、今まで数回
一人でモーニング🥐もしました😅❣️
(土日は旦那とランチの外食を毎週色んな場所でしてます)



何人かに、優雅だよね🥲と、言われたことがあるのですが、そのあとあまりに暇なのでパートを始めました。
規則正しくなるし、スケジュールも決まるため良かったのですが、、、


異動してきた上司が異常な精神的に酷い方で、これだとストレス溜まると思い、数ヶ月でパッと辞めてしまいました。(聞いた所、病気なって休職中の社員の子もいるとか)



しかし🥲
やめてからまた暇です。

電車で一駅とかでラバのヨガなどもあるし
都会なので何でもあるのですが
何となく一人で行く気になれず、、


周りの友達はこの地域はほぼいなくて(2年前に結婚し旦那の地域に引っ越してきて🏠実家までは1時間です🚃)

インスタ等でみても同じくらいの年齢のアラサーの友達らは子育てしながらフルタイムで働いたりと、多忙そうで周りから見たら、暇だなーー😂🤚と、


思われてるとは思いますε-(´∀`; )



そして、月1ペースで実家に🏠2泊してて
旦那は息抜きできるなら良いよ‼️って感じみたいです。




でも今年に流産したこともあり、メンタルでは恐らく良くないとは思います。性格が楽観的なので何とかなるさ精神で気楽なところはあるのですが😅🙏


同じ様な方って、あまりいないですかね?
似た様な方いたら✍️コメントください❣️



毎日何してますか??
(資格の勉強とかも子無しの頃はお薦めと聞きます。
20代の頃は海外に住んでおり英語は話せるのですが、上達やTOEICのために再度勉強もやりかけましたがなかなか続かず🥺🥺)




マイホームも探しており内覧も行ってるため、周りからはお金に困って無さそう☹️など思われてる可能性もあります、、、が、妊活のストレスも少なからずはあるので許してって感じではあります💔🥲



でも子無しで社員で働いてる方は、
パートでは物足りないからですよね?

生活カツカツだからって方はあまりいない気もして🥺
(子供いないのでお金があまりかからない)



ちなみに旦那は奨学金などの返済もなく
年齢にしたら稼ぎは良いほうです。


コメント

はじめてのママリ🔰

私も子どもを産む前ママリさんとほぼ同じ生活してましたよ☺️
周りに同じく優雅だねとか毎日暇でしょ?とか色々言われましたが、その生活を許してくれてるのは旦那だし
何よりも毎日ぐうたらのんびり過ごせて最高すぎました🤣❤️
今子育て中ですが、イヤイヤ期真っ只中であーーあの時に戻りたーーいって毎日思ってます🙄笑
今妊活中なのであれば尚更、ストレスは禁物なので是非今の生活を思う存分楽しんで過ごしてほしいです🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます♪
    ママリさんも子供できる前はこんな感じだったのですね😌やはり、一定数はこんな生活の方もいるんですね❣️

    街に出て一人できてる同じくらいの年代の方みかける事もあり同じかもです😘ちなみに結婚からどのくらいで出産されましたかー?

    確かに周りでもたまには子育て忘れて1人ゆっくりな時間が欲しいー😂て人も多いって聞きます❣️やはり皆、無い物ねだりとなりますよねー👏

    • 10月13日
はじめてのママリ🔰

私も不妊治療中はそんなかんじでした!笑
病院に行く日は突然決まるので定職に着くのは大変だなあと思ってましたし…

なんて私は生産性のない生活を送ってるんだろうって思うけれど、別に身内からは責められませんしのんびり暮らしてて幸せでした❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    確かに無駄な日々だと思ってしまいます🥲
    でもフルタイムは今から無理だし、、程よくパートしたいです。

    妊活中だと子供は?と思われそうで受けにくいし短期になりそうだけど、、

    今子供できたらできたで今から産むまで、そして産んでからも仕事しないとなるとダメダメ人間になりそうで🥲🥲

    夏にやめた仕事楽だったし妊娠中でも働ける座り仕事だったので本当変な上司が異動してきたのが悔やまれます。

    コメントありがとうございます😊

    • 10月13日
ひまわり

妊活で不妊治療に専念していた時期は働いていませんでした。
今も子なしですがパートで働いてます。

仕事していない時はヨガに週1、2で通ったり不妊治療の病院に行ったり(待ち時間がかなり長いので病院の日は1日もっていかれる)あとは家でぐーたらしたり、普段しない所を掃除してみたりしてました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    パートいいですよね!
    私もまたパートしたいです。

    行ってるクリニック人気で県外からも沢山きてて混むけど私はまだタイミングでしたので直ぐ終われました🙇‍♀️

    今月から人工受精にしましたが回数増えました🥺が、夕方も5時から空いてるのでパートしてた頃は重なってしまった日は仕事後に帰り道なので行けてたのでまだ救われました🥺🥺👍

    暇なので探します!笑

    • 10月13日