※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳児の保育園選びで、大規模と小規模で悩んでいます。どちらがいいか迷っており、人数や環境、距離の影響が心配です。2歳児の過ごし方や通園距離の重要性も考えています。

大規模か小規模保育園か悩んでいます。

保育園の1歳児クラス入園で、大規模か小規模かで考えがまとまりません。
アドバイスいただけたら嬉しいです!

・大規模でいいなと思うところ
家から近い(徒歩5分強ただし車送迎不可)
広い園庭がある、おもちゃも沢山ある
人数が多く色んな人がいるため人間関係に悩みにくい?

・大規模でちょっと不安なところ
人数が多いので先生の目が行き届きにくいのでは?
地域柄少しイメージが悪いらしく、言葉遣いとかへの影響がちょっと心配

・小規模でいいなと思うところ
手厚くみてもらえる
先生との交流も密に出来そう、安心感がある

・小規模でちょっと不安なところ
徒歩10分強かかる
園庭がないので、遊び足りなく無いか
2歳になると上の子がいないので、見本にする人がいない?
(3歳頃に引越しを予定しているので、3歳で転園によるデメリットは考えていません)

0歳からなら小規模にしてただろうなと思うのですが、1歳後半での入園になるので、小規模だと手狭、物足りなくならないか考えてしまいます🤔

実際2歳児さんってどんな感じなんでしょうか?
手厚い方がいいのか、のびのび遊ばせてあげられる方がいいのか…

また、通わせるのに家からの近さって重要ですか?
少し遠くても、車送迎OKなら少しでも環境の良さそうなところを選んだ方がいいのでしょうか…

悩みすぎて禿げそうです😫

コメント

わんわん

0-1歳児なら小規模が良さそうだけど、2-3歳だと広い園庭あった方がいいと思います。
少し遠くても車送迎できるとこあるならやっぱり便利ですよ!
どちらかなら徒歩5分のとこにします😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    2-3歳はやっぱり動き回りたい年頃ですよね。
    車送迎できるなら雨の日でも安心ですし、他の保育園も含めて検討してみます!

    • 10月13日
りー

保育士してました。
大規模、中規模、小規模どこの園も勤務しましたがそれぞれの良さがあります。

どこが1番いいかと言われると個人的には小規模園ですかね?

もちろん園庭があったりおもちゃがたくさんあることも大事かと思いますが0〜2歳児までの乳児期は手厚くお子さんがのびのびと生活できる環境、自分の意見が言いやすい(受け止めてもらえる)ことが1番大切かと思います。小規模園でもお散歩には行けると思いますし天気の良い日は十分外で遊べます。2歳児はたしかに見本にするお姉さんお兄さん的な存在はいませんが、一丁前にちっちゃな先生として保育士の真似をしたり、0,1歳児の年下の子の面倒を見たりと小規模だからこそ異年齢保育が行えています。もちろん大きい園でも異年齢保育をやっているところはありますが、乳児期からしてるところは少ない気がします。

たくさん悩まれていい保育園見つけてくださいね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育士さんのご意見参考になります!ありがとうございます!

    2歳までは手厚くみるってやはり大事なのですね。質問で書いた小規模保育園は公園が近くにないので、結構遠くまで散歩に行くみたいです。真夏とかは暑すぎて全然外に出られないのではと懸念しています。
    小規模だからこその異年齢保育はとても魅力ですね。特にいまは兄弟がいないので、良い刺激になりそうです。

    ギリギリまでしっかり考えて、良い保育園とご縁があればなと思います😌

    • 10月13日
  • りー

    りー

    5歳までに脳の約8割が完成するんですけど乳児期にたくさん関わって育ててもらった子は感受性が豊かな子に育ちやすいんです。そうゆう意味でも小規模はおすすめですね!

    公園ないのは親御さんとしては心配ですよね💦ただ、いろんな情報を目から学習してる時期なので公園に行くのが目的ではなく歩くのを目的にして近所をぶらりと散歩するだけでも子どもの気分転換にはなると思います。足りない分の運動量は室内でも体を動かしますし2歳児になって体力もついてくれば遠くの公園も行けるようになります😊

    いい縁が見つかりますように💓

    • 10月13日
ゆっちゃん

うちも1歳児クラスの4月から2歳児クラスの4月まで小規模園に通っていました!ぶっちゃけ入れる時は小規模嫌だったんです。園庭もないし、保育室もマンションの一室みたいな感じだったので。でも、いざ入園してみたら1.2歳のうちは小規模で逆に良かったなと思いました!少人数保育ならではの個別保育がしっかり出来てるし、引っ込み思案な息子はあんまり多くの友だちといるより、気の合う少しの友だちと仲を深める事が出来て本人も集団生活を楽しんでいました!おもちゃも存分に使えてみんな欲求が十分に満たされて遊んでいた印象です!2歳になると遠くまでお散歩に行ったり、室内でも運動器具を使って遊んでいたので遊び足りないと言う感じは無さそうでした!今は引っ越しを機に150人規模の大規模保育所に通っていますが、ぶっちゃけ乳児期は小規模、幼児期は大規模が良いなと感じます!家から近いに越した事ないですが3歳で引っ越しを予定されているとの事でしたので、いまは小規模おすすめします😊✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実体験のお話ありがとうございます!
    とても良い保育園のようで羨ましいです。質問に書いた小規模保育園は、ワンフロアに20人くらいいて、おもちゃや室内遊具も少なそうだったので💧公園も近くにないして…。子供の性格によるところもありますよね。うちもどちらかというと慎重派ぽいので、小規模の方があってそうな気はするのですが、動きは活発なので2歳くらいになると体力有り余りそうで怖いです。
    もう少し良い条件の小規模がないか、探してみます!

    • 10月13日
ママリン

転園のデメリットないのなら、両方見学して印象良かった方で良いかなと思います。うちは小規模ですが特に不満はないです。
大規模園:近くても雨の日荷物多いと大変なので、近い&車もOKって良いと思います。人数多くても、先生の数も多ければちゃんと見てもらえると思います。見学したところで大規模だけど手厚くみてくれそうな園もありました。
小規模園:2歳クラスまでなら、広くなくても問題ないと思います。うちも小規模で園庭ないですが、場所変えながらお散歩行ってます(遊具の多いところ、グランドの広いところ、砂場のあるところ、駅周辺の電車見れるところなど)また、雨の日も室内にマットとかすべり台とか置いて運動してる日もあります。運動量は歩くから結構多いと思います。まぁ、うちも活発な子なので体力は有り余ってますが😅でも大規模通ってても同じかなと思います。あと、今2歳クラスで1番上の学年ですが、下の子たちには前年してもらったように接してますよ😁異年齢での交流もいっぱいあるので保育園ではお兄ちゃんしてます。