※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
777
妊娠・出産

妊娠中期で仕事復帰後、栄養に不安があります。コンビニ食が多く、自炊でバランスを考えていますが、赤ちゃんに影響が心配です。同じ経験の方、アドバイスありますか?

妊娠中期に入ってから仕事復帰をしたのですが、その影響で、朝、お昼ご飯がコンビニのおにぎりやパン、お菓子を空いた時間にちょこちょこと食べる生活になってしまっています。
吐きづわりが妊娠初期の頃から酷く、今でもまだ完全に治まった訳ではないので、コンビニのおにぎりや菓子パン、小分けにされたお菓子等が食べやすいです。
夜ご飯は流石に栄養を摂らなければと思い、自炊を心掛けて、吐いてしまっても野菜、魚中心の食事を心掛けて食べたり、間食にヨーグルトやカットフルーツを取り入れる様にはしているのですが、やはり1日の半分が偏った食事、添加物の影響等は少なくとも赤ちゃんに影響があるのでしょうか...?
体調の悪い日は旦那さんにお惣菜やお弁当、たまにマックのポテトのみを買ってきて貰って食べたりしています。
赤ちゃんの為にも3食頑張らなきゃと思いつつ、職場で吐いてしまう事への懸念、コンビニの出来合いの物の便利さに頼ってしまっています。
同じ様な生活を送っていらっしゃる方、経験のある方いらっしゃいますか?

コメント

まる

初期はつわりで作れなかったり食べれなかったり…
中期からは切迫早産で作れず…
無理に食べずに食べれる時に食べれるものを!でいいと思いますよ😃
ストレスになっちゃいますし💦
塩分過多とか鉄分不足に気を付ければいいかなって思ってます😁

  • 777

    777

    つわりに切迫早産まで...😭💦
    今はお身体大丈夫ですか...?

    初めての妊娠でどのくらい気をつけなきゃいけないのかが分からず悩んでいたので...
    やはり食べられる物を食べられるだけ食べる様にしたいと思います☺
    ありがとう御座いました!

    • 10月13日
はじめてのママリ🔰

食生活、似た感じです😅

胃が圧迫され量が食べられず、作ることもできないので市販のサラダチキンやチルド惣菜などを食べられるときに少量ずつ食べています。最近は寒いのでインスタントのスープです。
食べられないなら食べられるタイミングで少しずつと先生からは言われてます。

貧血も少し低めみたいですが、大丈夫と言われてサプリなどは飲んでないです。赤ちゃんは成長してるので無理のない範囲で食べるでいいかなぁと思ってます。

  • 777

    777

    コメントありがとう御座います!
    全く同じです(;;)
    胃が圧迫されて食べれないんですよね...
    妊娠してから1日を通して体調が良い日ってあんまり無くなった気がして...
    ついつい簡単な物に頼ってしまうので、赤ちゃんの栄養大丈夫かな〜と不安になる事もしばしばありましたが、、、
    ストレス溜めないためにも、私も食べられる時に食べられるだけ食べたいと思います!
    ありがとう御座いました☺

    • 10月13日