![まなみママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ジャンジャン🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジャンジャン🐻
うちは29.30は希望保育です😊
特に就労証明とか必要なく希望できるので、園により、ですよね😩
![かえで](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かえで
うちも28日です。
29.30日は近くの保育園と合同で保育です。
しかも料金が別にかかります。
私は29日まで仕事ですが、旦那が28日までなので、旦那が面倒見ます。
![にこみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこみん
うちも28日までで、私は30日まで仕事です。困りますよね。私もびっくりしましたー!
-
まなみママ
にこみんさんのお子さんと内の子だいたい月齢が同じです
初めての保育園生活でしょうか?
本当に困りますよね
内の主人も29日まで仕事なので預けること出来ないですし、両家の両親も、親戚にも預けられません
保育園考えるときに、ここまで調べないですもんね
職場には、事情を話してお休みにしてもらいました- 12月18日
![POOH](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
POOH
うちは28までです‼
29.30は実家にお願いして、旦那さんは31と1日が休みなので、1日好きなように過ごして良い代わりに31は1日お願いしました💧
年始もお互いに2日と3日から仕事なので、実家にお願いして出勤予定です😓💨
コメント