
育児で夫と揉めています。旦那の協力が足りなくてストレス。休みの日がつらい。子供と仲良く育てたい。
モヤモヤを吐き出させて下さい!
少し前に育児の事で夫と揉めました。
旦那と私とでペースが合わないのは重々わかっていますが、子供の事で何かお願いしても、トイレでゲーム、タバコ吸いに行く等で10分程こもってからスタートです。
今お願いしているのに、なぜすぐしてくれないのか問題です🥹
特に出掛ける前にそれをされるとすごく腹が立って、、、
段取り良くスムーズにいけるように協力してほしいと言ったところ、ミルクもオムツも着替えもした!と言われ、
そう言う事じゃないんだよなぁと思いながら、それだけでしょ。と言ってしまいました。これは私が悪い🥲
何もしてないわけじゃないんです。
ただ、言わないと出来ない、たまにやってくれてるなぁと思ってても、それで満足してる感がある。
何かしてくれた時にはありがとうと伝えてます。
旦那には数えるほどしか言われた事ないですが。
とにかく全部面倒になって2日程旦那を無視してましたが、何となく元通りになり今日出かけようかと言われ、
早く用意しいや〜
と言ってる旦那はテレビゲーム。
私は自分の用意をして子供に離乳食あげる準備し出した所で、ささっとご飯食べちゃっていい?とレンジを使い出す旦那。
勝手にしておくれ〜。でもなんで今なん。
今から離乳食でレンジ使うんよ。
なんで私が用意してる間にゲームする暇あったのにご飯食べんかったんさ。
あーもう。
旦那はご飯食べた後、離乳食の残りをあげてくれましたが、
その間に他の事したらいいよって。
わかってるんです。
旦那は旦那で気を回してくれてるの。
でも気の回し方が違うんです。
それ今言われても嬉しくないし、全然助かってないんよ。
でも喧嘩もしたくない。
気分が沈んで正直出掛けるのもしんどいです。
私が神経質すぎるのかもしれませんが、最近は旦那が休みで家に居てる時の方が気分的にしんどいです。
子供はめちゃくちゃ可愛いので、なるべく2人で仲良く子育てしていけるように努力するしかないですね🥹🫶🏻
- ぽん(3歳4ヶ月)
コメント

ミニー
ウチも10時出発とか言うと必ず遅くなるので1時間に早く言ってます!笑
旦那もタバコ吸うので
今吸って来ちゃって〜って
促して動かします😂
旦那さんの行動が分かるのであれば
1歩先呼んで動かすのもいいかと思います🤣
本音は自分でちゃっちゃと動けやって思いますが。。笑
ぽん
そうしてみます☺️
言い方は悪いけど上手くコントロール出来る様にならないとですね🙌🏻
コメントありがとうございました🫶🏻