

はじめてのママリ🔰
ありますあります!
水分とか、血が溜まってしまうことはよくあるようですよ😳
自然に吸収されるみたいです!
もし経過みて大きくなってきたりするなら何か処置しないといけないと思いますが大抵は何ヶ月とか何週とかすれば小さくなって無くなるみたいです😳
私も過去血腫がありましたがいつの間にかなくなってました!

はじめてのママリ🔰
その後ってお一人でしたか??
私も同じ状況でして、、
-
はじめてのママリ🔰
1人でした!
- 4月26日
-
はじめてのママリ🔰
過去の投稿でしたのに早々にありがとうございます!
- 4月26日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ!赤ちゃんの袋だと周りが白いみたいですよ!私はこの後結局出血の塊で切迫流産で自宅安静でした💦もし今同じなのであれば気をつけてお過ごしください!
- 4月26日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね😭
それって液体が関係あるってことですか?- 4月26日
-
はじめてのママリ🔰
いえ、これは結局液体とかではなく血腫でした💦
- 4月26日

はじめてのママリ🔰
そういうことですね!
教えていただきありがとうございました!

はじめてのママリ🔰
過去の投稿にすみません
このあと無事にご出産されましたでしょうか?!
-
はじめてのママリ🔰
無事出産しました!
- 2月1日
-
はじめてのママリ🔰
ご返答ありがとうございます😢
同じ感じでして…途中なくなりました?😢- 2月1日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ!これは結局出血の塊で切迫流産って事で安静にしてました!
安定期にはなくなってました!- 2月1日
-
はじめてのママリ🔰
出血の塊ってどうやってわかりました?!わたしはまだ水分か血液か今はわからないと言われて😢
- 2月1日
-
はじめてのママリ🔰
そう、初め水分って言われていて、でも安定期入る前に少し血が流れたんです💦それで多分出血の塊じゃないかって事で危ないから安静にってことになりました😭
- 2月1日
-
はじめてのママリ🔰
えー😭そうなんですね😭
私も大量に出血したらすぐ受診してと言われてます😢
今はまだ安静にしなくてよいと言われて…- 2月1日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみにこれは何週くらいですか?わたしは5週1日で胎嚢も4㎜と小さくて😢
- 2月1日
-
はじめてのママリ🔰
そおなのですね、私は初め水分と言われていて結構動いてたからなのか急に切迫とか言われて😭たしか7週とか始めらへんでした!
- 2月1日
-
はじめてのママリ🔰
急に切迫って焦りますね😭
でも、そのあと無事にご出産されて良かったです🤩❣️コメントありがとうございました!❣️- 2月1日
-
はじめてのママリ🔰
ママリさんもおなじなのですかね?💦
心配なりますよね。でも大体が自然と消えるものらしいので赤ちゃんを信じましょう🥺無事出産出来ますように!- 2月1日
-
はじめてのママリ🔰
こんな感じで左側のが水分と言われてまだ胎嚢も右側の小さいものです😭この水分が原因となって流産しちゃうこともあると、説明されました😢
- 2月1日
-
はじめてのママリ🔰
まだ5週だったり排卵がずれててとかもあると思います!
水分がというよりかは妊娠初期の流産はほとんどが染色体原因なのでもしそなってもご自身を責めずに😭
今はとりあえずあまり無理せず安静にしときましょう🥺そして5週なのでまだ大きさ的には心配いらないかなと感じました!- 2月1日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢クリニックで排卵済みを確認してまして
排卵日ほぼ確定なんですよね😢
でももう受精卵の地点で運命は決まってるんですもんね😢
実は五人目の妊娠でこんなことはじめてで…働いてもいるので、なかなか安静にとは出来ず😢- 2月1日
-
はじめてのママリ🔰
5人目!!!すごいです🥺
そりゃゆっくりできないですね😭
妊娠初期はほんとゆっくりしててももう流れてしまう時はしてしまうくらいお母さんのせいではないですしね😭
でも人それぞれですから今は信じてあまり無理しないようにだけ思っといて過ごしましょう😭
水分は今大きくても段々萎むというか吸収れますのでそれは安心して下さい!
後は赤ちゃんが成長してくれることを願いましょう🥺- 2月1日
-
はじめてのママリ🔰
ほんと、そうですよね😢
2年ぶりの妊娠でとても嬉しかったのに一気に突き落とされた感じで😢四人産んでますが二回稽留流産してるんです😢
育つことが出来ないのであれば早目に教えてほしいとかひどいこと思ってしまって最悪な精神状態です😢マタニティブルーでしょうか…仕事も忙しいしもうなんか疲れました😢- 2月1日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね😭
でもお気持ち分かります、もう無理なら早く進みたいとか思ってしまいますよね。
私もまさしくこの時そんなことを思ってしまいました🥲
お仕事して家事して育児してで疲れてるのに今の状況辛いですよね。
先生はちなみにこのエコーの成長に対してなにか言ってたりしましたか?- 2月1日
-
はじめてのママリ🔰
胎嚢に関してはまだ5週だからね、と言ってて特に小さいとかどうのこうのとかは言ってなかったです。それより水分の方をちょっと気にしてそうだったので。
わたしは高齢出産になるので、今回ダメならもう妊娠は諦めようと思ってます…最後の妊娠が流産で終わるのとかは悲しすぎますが仕方ないですよね😢
まだ、決まってないですが😢😢- 2月1日
-
はじめてのママリ🔰
そおだったのですね😢
今はもうできるだけ考えないように何か好きな事見つけてそっちに目向けやれたらいいのですが😭❤️- 2月2日
-
はじめてのママリ🔰
すみません😢⤵️⤵️
下に返信してしまいました…- 2月2日

はじめてのママリ🔰
そうですね😭仕事もしてるので紛らわしながら信じて待ちます😭
聞いてくださりありがとうございます😢
コメント