
コメント

はじめてのママリ🔰
どうしようもないです😩
つらいなーって横になってるくらいしかできません😢
産まれたらつわり絶対に終わります!

えまこ
すごく分かります。
私も辛かった…
かかりつけの産婦人科で相談して、漢方を出してもらったり、ビタミンB6のお薬や、酷いときは点滴を毎日通ってやってました。
点滴は、食事がとれなくて体がふらふらだったので、すごく元気になりました。
つわりが消えてなくなるわけではないけど、多少元気になれたのでオススメします。
あとは、寝てください!
必ず終わりが来ます!必ず!!
つわり耐えると、出産なんて楽に感じますよ。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
私は食べ悪阻だからなのか(ものも食べているし飲み物も飲めますし)点滴あまり効果ありませんでした😭
出産楽に感じる。。励みになるお言葉です。。- 11月3日

たー
辛いですよね🥲
とにかく寝てやり過ごしてました😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
つわりが始まってから日中の昼寝などあまりできなくなってしまいました😭- 11月3日

ちゃす
私はガムを噛んで凌いでます😅
辛いですよね。
個人差はありますが、いつかは落ち着く時がきますよ!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
私は気分悪いままお腹が空きすぎるので、パンとかを食べまくってます💦
そろそろ食べたいパンやおにぎりもなくなってきて、コンビニ恐怖症です😭- 11月3日

R🥀(23)
辛いですよね😭
1人目の時、食べても食べなくても吐く、飲み物飲んで吐く、寝起き吐く、気持ち悪くて起きるがずっとだったのでお気持ちわかります…
体重も10キロ落ちましたが、血圧採尿採血なにも異常なかったです😣
かかりつけの産婦人科で吐き気止めの漢方貰いましたが、その漢方が臭すぎて逆に吐きました😓
病院に行くまでもしんどいと思いますが、点滴打ってもらってもいいと思いますよ😢
いつか終わりはきます!!つわり中だとほんとに来るのかよって感じですが、赤ちゃんが元気に成長してるって思いましょ!!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
吐き悪阻なのですね。
私は食べ悪阻っぽいのでまだマシなのかもしれません。。
産婦人科で吐き気どめの薬はもらいましたが、効果は謎です💦- 11月3日

はじめてのママリ🔰
病院での点滴効きますよ!
あとビタミンB6をよくとるようにしたらいいみたいです!
私も真っ只中です😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
葉酸を飲んでいるのですが、ビタミンのサプリは不妊クリニックの医師にいらないと言われてしまいました😭
気休めに飲みたいですが。。- 11月3日

もんもん
とーってもわかります。
この行き場のない気持ち悪さ、いつ終わるか分からない不安。
私も生きているのが奇跡なくらい酷く入院もしました。
こればかりは、、終わるのを待つしかなくずーっと寝て過ごしていました😭
点滴に頼ったり、食べれる時に食べれるもの食べてくださいね😊
早く治まりますように☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
私は食べ悪阻っぽいのでまだマシな方なのかもしれません😭
行き場のない気持ち悪さは永遠と続いていますが。。- 11月3日

♡
2人とも4w後半から気持ち悪くなり
5wから吐きっぱなしでしたので
お気持ちわかります。
辛いですし、夜が長かったです。
横になっているのも気持ち悪くて
1人リビングでぼーっとしてました。
何も飲めず食べれずでした😖
何か水分取れたら取ってくださいね😢
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
昨日在宅だったのですが夕方から夜にかけてだんだん酷くなり、
今朝は少しマシになったので会社に行きます。
時間帯的に夜がしんどいというのもあるのですかね?💦
がんばってポカリ飲みます😢- 10月13日
-
♡
夕方から夜はしんどかったです!
正社員でしたが、1週間で3キロ落ちて何も飲めなくなり、
1人目は重症妊娠悪阻で
入院しました。
2人目も入院か通院かで、
点滴しましたが、
気休めでした。。
吐き気どめ入れてくれてましたが、
全く吐くのは変わらず2人とも6キロマイナスでした😂- 10月13日

はじめてのママリ🔰
私も吐きつわりすごく酷くて体重も増えなかったので産院で点滴してもらいましたよ😭!
点滴すると3日はつわりおさまります!
10ヶ月つわりあったので定期的に点滴して出産までいきました😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
3日ごとに点滴しに行けばわりとずっと楽に過ごせますか…?
正社員で働いているのですが、心拍確認できるまでは上司にも言えず😭- 10月12日
-
はじめてのママリ🔰
週に1〜2回と決められてる産院もあるので相談してみた方がいいかと思います😊!
私も心拍確認まで言わないつもりでしたが吐きすぎてトイレまで間に合わないとか多くて欠勤も多かったので職場にすぐ言いました🥺!- 10月12日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
8週になり少し落ち着いた感じがありますが、ぶり返しそうで不安です。。