※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
雑談・つぶやき

自分の記録用に🐾なんとなく妊娠してる気がしてでもフライングしたところ…

自分の記録用に🐾

なんとなく妊娠してる気がして
でもフライングしたところで病院行っても初期は何回も来てくださいってなるからまだいいか。。と思いつつも検査したら陽性!嬉しくて即報告。
そこから産院選び!
1人目と違う土地だからわからなすぎるので近くの新しくできたところへ
元々不安障害持ちで薬飲んでる
病院でもしっかり見てもらって次来た時は心拍見ようねと言われ2回目!しっかり心拍確認できたから母子手帳持ってきてね!と、後薬服用してるとリスクが少なくともあるからここじゃ産めないから総合病院3箇所くらい候補挙げられて紹介状書くから!って急に言われる
1人目の時は飲んでても個人院で大丈夫!と言われたのに急に不安になり自力で色んな産院に電話した!
一度話が聞きたいからおいでと言ってくれた産院は市外だし、少し遠いけど行く。先生が全然大丈夫!薬飲んでても産んでる人沢山いるよ!そしてここの産院非常勤め精神科の先生が居るのでここに決めた!
薬はなるべく飲まないようにしようと思ったけど初期で悪阻もあって余計不安になってしまい自分の行ってるところと産院と相談して飲める薬はしっかり飲むということになる。
悪阻は常に気持ち悪い午前は割と体調良くて午後になるとダメになりお風呂さえかったる過ぎて2日に一回とか
食べ物はお米がとにかく無理でひたすらパン食べてた
飲み物は炭酸がいいんだけどダメなものもあってスーパー行くと色々買い漁ってた💦柑橘系の炭酸がなんとなくよかった。
お陰で体重減ったのにパンのせいでぶくぶく太る。
悪阻が治った瞬間からとにかく悪阻我慢して多分色々食べたくて土日になると旦那に色々連れてってもらってひたすら食べてた。
なのに動かないからまた太る。
中期はあっという間に過ぎて気づけば後期!
後期入ってすぐにまさかの上の子がコロナ。。
わかった瞬間私は無症状だったから大丈夫と思ってたら次の日咳、微熱がでる。すぐに病院で家族全員ダウン。
その日のうちに保健所から電話きて後期だし何かあるとわからないから明日から入院、もしかしたら子供産むことになるかもだから全部準備してこいとの事。
訳がわからずひたすら泣く。
病院着いて先生も軽症だから入院してほしいけどどうする?と言われ、何かあってからでもいやだから入院決定。
1週間ただ同じ部屋にベッドでゴロゴロしてる。楽しみが3食のご飯。。ただ、総合病院だからめちゃめちゃ美味しいわけでもないし大好きなパンも出てこなくて萎える。
ひたすらケータイ見てた。寝ようと思うと検温だのなんだのって。。初日に脳貧血起こしてシャワーお昼に浴びてくれって言われたり、パジャマ足りなくなって自分で洗ってへやびちょびちょにしたり、看護師さんが仲良くしてくれて防護服なしのマスク二重のみで部屋に入ってきて雑談ちょろっとしたり、家族がビデオ電話沢山してくれたり、なによりこんなに長く上の子と離れて生活するのが初めてだったからお互い不安で私の方が大号泣。その間にパパっ子になる。笑
退院の日パパと息子に1週間ぶりに会えた!
なんなら入院してて家のこと何もしなくてよかったしご飯も出てきたから普通に気楽に過ごしてた。
パパお疲れ様。
退院したらまた色々食べてやる!と思ってひたすら色々食べた。
臨月は腰痛、恥骨痛が酷かったし、頻尿、尿漏れに悩まされて夜中何回も起きたり、トイレから立ちあがろうとしたら恥骨が痛過ぎて動けなくなってしまってパパ助けてと叫んだり、真夏過ぎて夜しか散歩行けなかったり、夏休みだから上の子毎日家にいたけど何もしてあげられず、弟に頼んだりパパに頼んだりでひたすら引きこもり。。
前駆人痛も沢山あったのに臨月の検診子宮口開いてない、硬いと毎回言われ、誘発分娩の予約まで取らされた。。
産院は毎回3Dエコーくれてすごく優しい先生でバースプランにもその先生が立ち会って欲しいって書いた!
それ以外の先生の時は普通のエコー写真のみで楽しみじゃなかった。

コメント