※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳とミルクの量が分からず不安です。現在は母乳5分ずつ+ミルク40ml、ミルクのみ60mlを与えています。体重は増えているが、適切な量か不安です。同じ時期の子どもの給養量を教えてほしいです。

生後20日、混合で育てています。
母乳、ミルクそれぞれどのくらいの量をあげたらいいのか分かりません。

毎回母乳左右5分ずつ+ミルク40mlをあげています。
ミルクだけのときは60mlです。
出生時は2550g、現在約3450gです。
(スケールではなく体重計で測ったので正確ではないです)

この時期は一般的に80ml〜100mlくらいを飲んでるのを目にするのですが、体重が増えてるのでこのままで良いのか増やした方がいいのか。。
おしっこやうんちはたくさん出ています。
体重の増えが大きい気もしていてとても不安です😢

この時期にどれくらいあげていたか、同じくらいのお子さんがいれば今どのくらいあげているか等教えてください😢✨

コメント

ママリ

母乳だけのときは左右5分×2、ミルクだけのときは80mlで、出生時2626g→生後14日3097g→生後28日3796gでした!

体重の増えが順調なので母乳+40mlのときに母乳のみで吸わせる時間を増やすか+20mlくらいで足りそうな気もします!
わたしの場合は上記のあげ方で2週間検診のときに体重が日割りで50g以上増えてたのでミルクだけのとき60mlでいいと言われましたが、60mlだと3時間持たずにお腹がすいたとぐずるので80mlにしてました🤣
60mlでも3時間空いて体重の増え、排泄に問題がないなら無理に増やさずそのままでいいと思いますよ🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信おそくなりました🥲
    アドバイスいただきありがとうございます!
    母乳+20mlにしたところ1ヶ月健診でいい感じの増えになりました♡
    またミルクも60mlだと足りなそうなので70mlにしたら満足してました!

    とても参考になりました。ありがとうございます♪

    • 10月30日