
固定電話を設置したいのですが、手続きや電話番号取得について教えてください。加入権の料金も気になります。
自宅に固定電話つけている方教えてください😊
いま個人事業主なんですが、株式会社にするのに固定電話をつけることにしました❗
固定電話って、NTTに電話すれば良いんでしょうか😅?
家族でドコモ、ネット回線もドコモ光なのでドコモのひかり電話…?にしたら良いのか?
はたまた家電量販店で電話機買ったら電話番号取得などの手続きが出来るんでしょうか?
手順がさっぱりわからず💦
また、電話加入権39600円とかっていまでもかかるんでしょうか?義母は30年くらい前は加入権払ったとか言ってました。
NTTに電話したら良いんだけど、仕事と子どもに邪魔されて中々コールセンター時間内に電話できず💦💦
固定電話つけた方、アドバイスください🙇♀️🙇♀️
- たけ(3歳4ヶ月, 5歳0ヶ月, 12歳)
コメント

はな
NTT勤務です笑
固定電話は、家につけたいんですか?別の場所にある事務所?
固定電話引きたい場所に光回線があるなら、ひかり電話が良いと思いますし、光回線がドコモ光なら電話の申し込みもドコモになります。
光回線の機器がひかり電話対応の機器がついているかどうかによって、そのまま電話のケーブル挿せば接続が終わりのパターンと、新たにひかり電話対応のルーターのレンタル(送られてきて自分で繋ぐならレンタル自体は無料)が必要なパターンがあります。
家電量販店で電話機買うならその時にドコモのカウンターもあるところが多いと思うので、その場で申し込みもできると思いますし、後でドコモに別途申し込みもできますよー。
電話加入権と呼ばれていたものは今は名前が違うのですが、それは光ではないアナログの固定電話の場合には今も必要です(正確には、月々が少し高い代わりに加入権なくても契約できるプランもあります)
でも、ひかり電話の場合は、あくまで今ある光回線のオプションなので初期費用は数千円の工事料金だけですよ😄
多分、設置設定を自分でやれる、電話番号は新たに発行であれば工事費は2000円くらいじゃないかな?
はな
現在光回線がない場所に電話を引くパターンだと、
・アナログの固定電話回線を引く
・光回線ごと新規で申し込む
という選択肢があります。
(他にもISDNとかもあるけど、大体の人は上のどちらか)
たけ
お返事が遅くなりすみません🙇♀️
NTT勤務されている方のコメント、とてもありがたいです😭✨
固定電話は自宅敷地内に建てた事務所です!
光の本体もそこにあるので、家電量販店で聞いたらドコモのショップに聞いてと言われ、ドコモ光ホーム電話という機械を2万で購入したら、固定電話+ホーム電話機械+コンセント繋ぐだけで使用開始できると言われました🙇♀️
電話加入権は電柱から線引っ張ってきてた時代なんですね😂😂
詳しく教えて頂き助かりました❗ありがとうございます👏