※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たこみ
子育て・グッズ

5カ月の男の子が寝返りをしない。うつぶせで5分ももたず泣く。上の子は5カ月でズリバイのように動いていた。心配している。同じ経験の方いますか?

5カ月半の男の子がいます。寝返りはしない、うつぶせにさせても5分ももたず泣いてしまいます。5カ月ってそんなもんですか?だいたい仰向けで自分の足をつかんで遊んでます。
上の子は5カ月でズリバイのような感じで追いかけてきていたので、違いにびっくりしています。
遊び場にいくとおすわりしている子もいて、おかしいのか心配になってきました。
上の子にふまれないよう、バウンサーにのせすぎたせいなのかな?とも思って、最近は床に転がして寝返りの練習したりするのですが。
同じだよーって方いらっしゃいますか?

コメント

いく

娘も5ヶ月のとき寝返りしてなかったです!
うつ伏せもあまりさせてなかったです笑
寝返りしたのは、半年頃でした!

  • たこみ

    たこみ

    そうなんですね安心しました!2人目に全然手をかけれてないので、成長しないのかと思ってました!
    自然に寝返りし始めたのですか?おすわりは早かったですか?

    • 12月18日
  • いく

    いく

    自然にしました!
    1回してからは、コロコロが止まりませんでした笑
    寝返りよりも、おすわりの方がはやかったですね!

    • 12月18日
  • たこみ

    たこみ

    そうなんですね!気長に待ちます。安心しました。ありがとうございます^_^

    • 12月18日
3兄弟のママ

うちの息子もそうでした!9ヶ月くらいまで、寝返りせず仰向けでしたよ(笑)つかまり立ちはそこそこしてて、9ヶ月目でやっと、ハイハイからの寝返り!そこから歩くまでが早く1歳前には歩いてました(笑)

そして、未だに寝返りは下手くそです(笑)もう2歳ですけど(笑)そんな子もいますよ〜✩

  • たこみ

    たこみ

    9カ月も仰向けですか?笑
    でも

    • 12月18日
  • たこみ

    たこみ

    歩くのは早いですね!上の子は4カ月で寝返りして、ズリバイしだしたのですが、歩くのは遅くて…色々あるんですね!育児書通りにはいかないですね!
    9カ月の間、なにか寝返りの練習とかお座りの練習とかされましたか?

    • 12月18日
  • 3兄弟のママ

    3兄弟のママ

    お座りは6ヶ月で安定してましたよ✩
    座る練習は少ししてました(^^)寝返り以外のお座り、つかまり立ち、伝い歩きは、普通にしてました!笑

    • 12月18日
  • たこみ

    たこみ

    6カ月ですかーあと半月…まだぐにゃぐにゃです。
    焦らずですね。安心しました^_^ありがとうございます^_^

    • 12月18日