※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

長男が指を口に入れることやおねしょが続く悩みがあります。妊娠中の不安からくる行動かもしれません。どう接したらいいでしょうか?

いつもお世話になっています。
今妊娠中なのですが長男の事で悩んでます😭
長女を妊娠した時もそうだったのですが妊娠発覚してから長男が指を口に入れるようになりました。
赤ちゃん返りかなーと思って様子見たり声掛けたりして産まれると落ち着いたんですがその後次女妊娠中も同じ事をしていました。
今回の妊娠では長男はもう6歳なのですが歯が抜けた所も気になるのもプラスされてかTVを見てる時は指が口の中に入って歯を触ったり指を噛んだりしてあまりに酷く毎回注意してしまいます。
あまり注意しない方が良いと分かってても見ていて気持ちの良いものでも無いのでつい行ってしまいます。
それに加えてここ数日おねしょが続いています。以前からたまにおねしょする事もあったのですが最近またぶり返し続いています。これもやはり妊娠した事による不安からなのでしょうか?どう接したら良いのですかね?

コメント

けろけろけろっぴ

おねしょは寒くなったからっていうのもあるかと思いますが
爪を噛むではなく指を噛むですか?☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    爪を噛むと言うより指を舐めたり噛んだりしてるんですよねー。
    後歯が抜けたとこを触ったりもしてます😅

    • 10月12日
ママリ

うちは下の子を妊娠して後期に入ったくらいから上の子が頻尿になり、お漏らしをするようになりました。初めは1時間に何度もトイレに行くって保育園から連絡が来て、次第にトイレに間に合わなくなり漏らす様になりました。しかも保育園でだけ。保育園とも不安から来る物だろうからと様子を見てました。しかし家でもお漏らしするようになって、しばらくオムツを履かせてましたが、出産後は怒られた時に故意にお漏らしする様になって、お漏らしも治らなかったので、私も我慢の限界で「いつまでもお漏らしして恥ずかしいよ!」ってキレてしまいました。そしたらパタリとお漏らししなくなりました。不安な気持ちを受け止めてあげるのも大事ですが、しっかりと叱る事も大事かなと思います。もう話の分かる年齢ですし、どういう気持ちなのか、なぜおねしょをしてしまうのか一度しっかり話し合ってみてはいかがでしょう?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    長男はトイトレの時になかなかうんちが外れなくて限界が来てめっちゃ怒ってしまった事があったんです。
    あまりに怒りすぎてしまったので、反省して言えば言うほど思い詰めてしまうのかと思いおねしょが続いてとパンツ履き替えてーぐらいしか言わない様にしてるんですけど本人も何故におねしょがしてしまうのか分かって無くて😅
    また落ち着いて話してみます!

    • 10月12日