
コメント

みー
①隣で添い寝して寝るまで様子見てみたら意外と寝ちゃったりしないですかね?☺️
優しくお話したり、体さすったりスキンシップとりながらまったりした雰囲気作って☺️
②お母さんがしんどくないならそこまで気にしなくてもいいんじゃないですかね☺️
そのうち眠ければ放っておいても寝るようになると思いますし

と
寝る時間になったらお布団に行ってそのまま隣で横になって放置です!
話したりもしないです。
ずーっと動いてなかなか寝ない時は私が寝たふりしてます
動かなくなったなあと思ったら勝手に寝てます!
抱っこで寝かしつけでもいいかもですが、出来れば添い寝で寝て欲しいですね。
足腰、腕がキツく無いですか?🥲
-
ままん
腕と腰はしんどいです🤣
ベッドで立ち上がったりしたときも
放置してますか?💦- 10月13日
-
と
ですよね🥲
10キロをずっと抱っこはもうキツすぎますよ。
我が家はベッドじゃなく敷布団なんです…。
確かにベットで立ち上がられると困りますね…😔- 10月13日

はじめてのママリ🔰
私の腕枕やお腹の上に横にならせて背中トントンから始めました☺️寝たふりしても歩き回るので今も背中トントンして寝せてます😂時間かかりますが抱っこは重くてきついので…😭
お母さんがきつくなくていいなら全然いいと思います!私は上の子のときは下の子妊娠して長時間抱っこは出来なかったので1歳2ヶ月から添い寝に変えましたが、下の子は妊娠の予定もないのでもう気が済むまで思う存分抱っこで寝かせてあげよう!って思ってました😊
結局重いし疲れてきたので抱っこ寝せは辞めましたが…😂娘さんもママの抱っこで寝るのが一番安心するんでしょうね😳❤️
-
ままん
歩き回ったときは捕獲してまた寝かせる感じですか?😂
妊娠したら抱っこはキツくなりますよね💦
確かに今選択ひとりっ子にしようかと夫と話しているので、抱っこして寝かせる今の期間も大切にしないとなーと思ってます😭❣️
ありがとうございます✨- 10月13日
ままん
寝かし方参考にさせてもらいます😳
まったりした雰囲気ってなんか良いですね🤭❣️
今体重が10キロなのでまだなんとかなってますが、腰と腕はしんどいです💦
少しずつ練習してみます😭
ありがとうございます✨