
子供が鼻の穴に物を詰める行動に困っています。どうすれば止めさせられるでしょうか?
最近次男が糸屑を丸めたもの(写真)やご飯粒を鼻の穴に入れます💦
長男も赤ちゃんの頃トミカの中にご飯粒を入れたりティッシュ詰めたりしてましたが鼻の穴に入れたことはなく、、🥲
私が最近寝て過ごしてることが多く、見ていないうちに鼻に詰めてます😭
見ていない私が悪いんですけどどうすればやめてくれますかね。
いつも発見する時は鼻から何か出てるって気づいた時か、鼻の穴になんか入ってるなって見えた時に気づきます💦
こんなこと初めてなのですがこれは子供あるあるなんでしょうか😣
- ゆー(妊娠36週目, 2歳4ヶ月, 4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子は、そういう糸くずや、米粒を気づいたら指先でねりねりしていました😂
つまめるようになった時期にはあるあるなのかな?と思っていましたが、鼻に入れるのは危ないですよね💦昔妹が鼻にビーズを入れて病院に行ったりしていたので、ちょっと怖いなと思ってしまいます💦
すごく効く方法はわからないのですが、よく言って聞かせるくらいでしょうか…すごく危ないよ!とか聞いてくれる感じだったら良いのですが🥺
ゆー
そういう時期なんですかね💦
まだ取れやすいものだから大丈夫ですけどビーズとかなら怖いですね😭😭
言い聞かせるしかないですよね、、、。