子育て・グッズ 2歳差育児中の母親です。次女が夜中に泣いて移動したがります。対策を教えてください。 2歳差育児をしています。 夜寝た後、2歳の長女が起きると 3ヶ月の妹の横へ行きたがり 隣で寝たい!と泣きます。 まだ次女はちいさいので夜中蹴らないか 踏まないか心配でたまりません。 次女の横で寝たあと、動かすと又泣いて 移動したがります。 皆さんは、どうやって対策されているのか アドバイスお願いします。 最終更新:2022年10月12日 お気に入り 2歳 育児 花(2歳11ヶ月, 5歳1ヶ月) コメント nakigank^^ 寝たいよね、だけど赤ちゃんにおっぱい(ミルク)あげないといけないから、今ねんねの時間はこっちで寝てくれる? 朝起きたら赤ちゃんの横に来てもいいよとかはどうですかね?😅 10月12日 花 昨日も横でねる!と一点張りで 大泣きでした🥺💦 おっぱいが終わって寝付くと 妹の顔をちょんちょんしてみたり 手を引っ張ってみたりして つぎ妹が泣いちゃいます。🥺 10月12日 nakigank^^ あー2歳は仕方ないですよね。💦 うちは3歳近かったけど、やっぱ突っつきたくなるみたいでした。😅 ねんねの時間は寝ないと明日赤ちゃんと遊べないよ。 とかママがぎゅーしてあげるから寝ようねとか何か他のことに気を逸らしたいですね。😓 10月12日 花 仕方ないですかね🥺💦 落ちつく時期は来るんですかね、、、🥺 大好きな気持ちはとても嬉しいんですけどね🥺! 10月12日 nakigank^^ わかります。 大好きな気持ち尊重したいから、やめて!とは言えないから、遠回しにやめてねと説明をするのが大変だけど、息子は言葉が遅いので通じないからわかる単語探したりジェスチャーしたり、毎回説得説得の日々でした。😅 10月12日 花 そうですよね😭 色々と試してみます。 ありがとうございます! 10月12日 おすすめのママリまとめ 育児・後悔に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 育児・共働きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 女の子・育児に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 2歳・二人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 育児・不安に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
花
昨日も横でねる!と一点張りで
大泣きでした🥺💦
おっぱいが終わって寝付くと
妹の顔をちょんちょんしてみたり
手を引っ張ってみたりして
つぎ妹が泣いちゃいます。🥺
nakigank^^
あー2歳は仕方ないですよね。💦
うちは3歳近かったけど、やっぱ突っつきたくなるみたいでした。😅
ねんねの時間は寝ないと明日赤ちゃんと遊べないよ。
とかママがぎゅーしてあげるから寝ようねとか何か他のことに気を逸らしたいですね。😓
花
仕方ないですかね🥺💦
落ちつく時期は来るんですかね、、、🥺
大好きな気持ちはとても嬉しいんですけどね🥺!
nakigank^^
わかります。
大好きな気持ち尊重したいから、やめて!とは言えないから、遠回しにやめてねと説明をするのが大変だけど、息子は言葉が遅いので通じないからわかる単語探したりジェスチャーしたり、毎回説得説得の日々でした。😅
花
そうですよね😭
色々と試してみます。
ありがとうございます!