
コメント

♡♡
婚姻費用の算定費用や夫婦それぞれで負担している金額次第かなと思います🤔
私自身も離婚前に家庭内別居中の元夫から婚姻費用請求されましたが、元夫の収入に対しての生活費の負担金額が低すぎたので逆に頂けました😂笑
ご主人が収入の8割の支払いをしているに、はじめてのママさんが収入の1割のみ負担していたらご主人に婚姻費用を渡す事になるのかなと思います🤔
実際の金額が分からないのでなんとも言えませんが弁護士さんからはそう言われました🙌
♡♡
婚姻費用の算定費用や夫婦それぞれで負担している金額次第かなと思います🤔
私自身も離婚前に家庭内別居中の元夫から婚姻費用請求されましたが、元夫の収入に対しての生活費の負担金額が低すぎたので逆に頂けました😂笑
ご主人が収入の8割の支払いをしているに、はじめてのママさんが収入の1割のみ負担していたらご主人に婚姻費用を渡す事になるのかなと思います🤔
実際の金額が分からないのでなんとも言えませんが弁護士さんからはそう言われました🙌
「生活費」に関する質問
5月に離婚が確定していて今は実家にいます。ですが旦那から生活費など婚姻費を1円も貰えずしかも子供の児童手当もアパート引き払って退去費用かかるから4月分渡せないと言われました。5月にその分渡すと言われてますが本…
子供が3人います。 ギャンブル依存症の夫と今後も結婚生活を続けるよりも シングルになって、3人を育てた方が貯金できると思いますか? ※現状、児童手当や生活費も手を出されてます。私がいないところで。 ※育児家事は基…
1ヶ月の生活費30万でした。高いですか?そんなものですか?(※ただし住宅ローン、光熱費、夫婦お小遣いは除いてます。他のローンは無いです) 夫婦と小学生保育園児(未満児)の4人家族です! 外食は土日必ず、コープ頼…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママ
申立てした側が取られる場合もあるんですね😨
夫の月々の細かな収入は詳しく分かりませんが、家賃と光熱費のみ支払いで、私は日用品や子供の物、食費や保育園の集金などで毎月給料が消えます…
お金を貯めて家を出るつもりですが、全然貯まらないうえに、光熱費を滞納されて私が払い、そのお金を持ってこない為腹が立って仕方ありません😭
このまま何もせずとりあえず家賃を払ってもらうのか、申し立てした方がいいのか悩みます😰
♡♡
夫婦である以上はお互いの生活レベルの負担を平等に、って解釈になるようです🤔
収入が多い方が少ない方に婚姻費用を渡す事がほとんどらしいですが例外ももちろんある様ですので弁護士に相談などで具体的な収入、支出などを見てもらった上で請求の方が安全かなと思います😣
貯金含めずにはじめてのママさんの収入が支払いでゼロになるならば貰えるかと思いますよ😊