![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲んだ後に吐き戻す症状が出ています。吐く量を調整しているときもありますが、様子を見ていると元気です。このまま様子を見ても大丈夫でしょうか?
ミルクの吐き戻しについて。
生後1ヶ月です。完ミです。
2日ほど前からミルクを飲み終わると毎回吐き戻すようになりました。
たらーっと垂れる感じは以前からずっとあったのですが、ここ最近は10ミリくらいを一気に吐きます。
噴水のように吐くことが一度ありました。
ミルクの量を少なめにし、飲めるだけあげると吐かない時もあったりして落ち着いてきてはいます。
吐く時の表情は変わらないし、顔色も機嫌も良い、元気です。
このまま家で様子を見ていて大丈夫でしょうか?
同じような状態に悩んだ方などいらっしゃいますか?
- ママリ(2歳5ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
![ねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこ
うち、完母ですが1ヶ月頃までは吐き戻ししまくってました😅
とにかく飲んだら吐く🤮
なので飲ませたあとはしばらく縦抱っこでトントンしてましたよー!
2ヶ月ぐらいから戻さなくなりました😊
![EHまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
EHまま
私は母乳ですが、ほぼ毎回と言っていいほど吐き戻してます🙃
1.2割ほど吐き戻す感じです。
本人は普通に元気なので、飲んで少し吐くタイプの子なんだなーと吐くのが当たり前の程で育ててますよ😗
-
ママリ
同じ感じです!
元気だったら様子見でも大丈夫そうですよね。
少し安心しました。ありがとうございます!- 10月12日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
元気になって良かったですね😢✨
うちの子も元気はあるのでもうしばらく様子見しようかと思います。
ありがとうございました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
下痢は大丈夫ですか?
大丈夫で、元気にしてるなら大丈夫な気がします☺️
息子がミルクで消化管アレルギーを起こして、ミルクが飲めなくなってしまったのですが…
息子は下痢から始まり、血便が出始めました。
吐き戻しよりちょっと多いくらいの嘔吐もよくある症状らしいです。
そこでミルクは中断になって、検査に出したらアレルギーがわかりました。
なのでうんちの様子も見てあげていると安心かなと思います☺️
-
ママリ
ミルクのアレルギーですか…不安になりますね。。
下痢ではないと思います…まだこの月齢だとうんちも水っぽいのでよくわかってませんが、いつもと変わりない感じです。
回数も出てるので大丈夫だと思います🥺
ありがとうございます!- 10月12日
ママリ
そうなんですね。あまり気にしないでも成長と共に良くなるのかな…
特に病院へかかったりはされませんでしたか?
ねこ
こんなに吐き戻しする子初めてだったのでちょっとビビりましたが病院には行かなかったです😅
予防接種の時に相談したぐらいで。
まだ胃が小さいし戻しちゃう子多いよ!って言われ様子見してました!
今はもうごくごく飲むしもりもり離乳食食べるしめちゃくちゃ元気です 笑
ママリ
すみません、下に返答してしまいました💦