
夫が子育てに無関心で、家事はしても子どもたちの世話をしないことに悩んでいます。二人で子育てをしたいと思っていますが、理解してもらえず疲れています。
ママが全部やると思って
子育てほとんどノータッチの夫に常にモヤモヤ。
私が19時近くに帰ってきても、先に子どもたちをお迎えに行って帰ってきている夫。家の掃除はしててくれるけど、子どもたちはリビングでYouTubeみせてるだけ。
18時にはお風呂に入れててね、ってお願いしてるんだけどな。
朝だってどんなにママがバタついてても、ご飯食べさせるのも着替えも連絡帳もノータッチでパパは自分のことしかしないで出勤するし。
帰宅後も子どもたちのお世話やご飯作り、お風呂入れはママばかり。
掃除ってぶっちゃけしなくても死なないじゃん。
ご飯とお風呂と子どもを早く寝かせることが、次の日のことも考えると私の中では最大級に優先させる事なんだけどな。
何回言ってもわかってもらえない。
何で??
私ばかり夫に気を遣って疲れたわ。
もっと私を労えよ←
二人で子育てしたいんだけどな。
- ぽんまま(6歳)

🐶🐨🐘🐕🐯
2人で子育てするか
専業主婦かどっちかが
いいですよね😭
ほんとに女の負担が
大きすぎて…😭😭💦
私も基本ワンオペなので
3人目出産後が不安しか
ないです💦💦💦

豆腐メンタル
わかるーーー!
こっちも仕事です😇😇😇
こーゆーところから愛情薄れます😇😇
コメント