※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

写真撮影において背景や服装に気を配らず、息子の写真がお洒落でないと反省しています。2人目の女の子には気合いを入れたいが、息子に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

ほんとに写真のセンスがないのか…そこまで気が回らなかったのか…
もうすぐ2歳になる男の子を育てているママです👩
初めての子育てでわからないこともたくさんある中で写真はなるべく撮るようにしてきました。
しかし、撮るということだけを意識してしまってきたので、背景は気にしないし、毎月の月齢フォトも背景がごちゃごちゃだったり…(普通は無地の壁際で撮ったりしますよね)とそんな感じです。狭いアパート暮らしということもあり、おうちスタジオとはほど遠く…そこまで気が回りませんでした💦
また服も普段着での写真でタキシードや袴などは購入していません💦

2人目が女の子でハーフバースデーを迎えるのですが、1人目での反省、広いマイホームに引っ越し、普段着の服でもちょっとしたお祝いに適している服が女の子は多いこともあり、息子の写真と比較するとすべてにおいてお洒落というか気合いが入っているように見えるというか…
背景を意識したり、引っ越ししたので、おうちスタジオができる場所が確保できたので散らかっていない、服がやはり可愛い(普段着ですが…ワンピース👗とかなのでそれなりに見える)

なんだかすごく息子に申し訳ないことをしてしまったのではないかと毎日息子をみて泣きそうになります。
写真が全てではないけど、残るものは写真…

コメント

myumyu🍉

1人目だとその時は精一杯だから、2人目と比べると「ああすればよかった😰」みたいなのいっぱいありそうです😖むしろうちは1人しかいないのにすでにそんな感じです😭
あと女の子はおっしゃるようにとにかく服とかかわいいから、しょうがないと思います😭やっぱり華やかさが違いますよね💦

まだまだこれからもたくさんお写真残してあげればいいと思いますよ😊
頑張りましょうね💕

むいくん

男の子は写真を見返す事ないみたいなので気にする事ないかと思います!

私も2人目からカメラ買って良い感じの写真撮り始めて申し訳ないなーと思ってましたが、
1人目の時の方が写真の枚数は多いです💦
センスないどれも同じような写真ですが😅

ママリン

誰かに見せるんじゃなければ、お洒落である必要ってないです。タキシードも袴も可愛いけど、普段着の写真も良いんじゃないかなと思います。1つ1つ思い出あるし、この時はこんな服着てて、こんなものが気に入ってて、こういうことできたんだよとか話せたら良いんじゃないかな。着飾らなくても子どもは可愛く写ってるし大丈夫ですよ。